笑顔でゲンキ

日々の暮らしを綴っています。
ブログを始めて13年め
色んな事が起こるものですね。

「愛宕下羊羹」早く行かなくちゃ 買えないよ‼︎

2017-03-27 17:35:28 | 日記
静岡県掛川市大須賀支所へ行く所用が出来ました。郵送でもよかったのですが〜〜我が家から1時間半もあれば行けるから 〜〜
郵送で書類を2.3週間待つのなら その場へ行って当日いただいてきた方が 片付くじゃんね!
ん〜〜っと言い訳本当は 美味しい美味しい「愛宕下羊羹」を 買いに行きたいんだな〜〜口実つけてね
お店は 9時半開店 羊羹が売り切れ次第閉店です。午前中には 売り切れになる様です。

ひと竿700円から。昔ながらのむき出しの状態で 羊羹が 並びます。
「横須賀へ羊羹を買いに行くけれど 行く?」と 母を誘い〜「行くよ!」と二つ返事開店時間を少し過ぎた頃 到着した私たちは 無事 羊羹をゲットです。

わたしは 白と抹茶が好きなのです
そして お土産に 色々な種類が入っている一口羊羹400円をお嬢たちには カットしてある方が いいのではないかと。

しっかりとした 出来上がりの「愛宕下羊羹」このお店に出向かなくては 手に入らない甘味です
役所での待ち時間の間に 祖父母や叔父叔母たちのお墓参りに。何十年ぶりかに 訪ねました。申し訳ありません。
祖父の実家は

住む人はいませんが 御庭は 庭園として整備され公開されています。覗いてみましたが〜なんか〜〜子供の頃に見た御庭と ちょいと違う気がしてね〜50年以上前に見た記憶ですから〜〜あてにはなりませんがね〜

今日の焼津市 瀬戸川沿いの桜は

まだまだ 裸んぼ
蕾は まだまだ 固い

寒いもんね〜
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何が目的?木蓮?ナバナ?ラ... | トップ | 京都へお花見に 来ています。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿