宮代学園台自治会

宮代学園台自治会の歴史と誇りを認識し、
つぎの世代へと引き継いでゆく
日々の足あとがこのページに刻まれます。

【防犯防災】道路中央線の修復を依頼

2021年11月13日 | お知らせ

近隣の住民の方より、学園台2丁目7番と8番の間の町道のセンターラインなどの標示線が消えかけているので危険があるとのご連絡を頂きました。

現状確認の上、防犯防災担当の役員と相談し町のまちづくり建設課道路担当に対応を依頼致しました。

    

ご連絡のあった区画に限らず、現在学園台1、2、3丁目の広い範囲にわたって配管工事が実施されております。道路を掘って配管を埋めなおす作業であるために工事を行なった周囲の道路標示が消える状態となっています。配管工事が完了した際に、このために生じた標示の不具合は修復されることになっております。

町では個別対応は予算の都合があるため時間がかかるとおっしゃっていましたが、上記配管工事でラインを修復する作業と同時にご連絡を受けたセンターラインの標示線も引き直して頂けるようお願いしています。

年末年始、多忙で道路通行も多くなる時期でもありますので、近隣のみなさまには、道路通行の際の交通安全、足元確認などご留意頂きたくお願い申し上げます。


11/22(月)10:00~ワクチン接種を巡る差別禁止県議会請願

2021年11月13日 | ニュース

自治会とは少し離れたテーマですが、「コロナ被害から住民を護る会」という団体のメンバーとして、埼玉県議会にワクチン接種を巡る差別を禁止する条例を成立させていただくための請願活動を行なっています。

STOP!コロナ差別について相談 2021年10月28日 | ニュース

先日記しました後に話が進展して、無所属県民会議の政策調査会との間で具体的施策に関する打ち合わせを下記日程で設けさせていただくことになりました。

11/22(月)10:00~ワクチン接種を巡る差別禁止県議会請願

他県では既に8県が禁止条例を定めているので、埼玉県もこれに習うことを期待しています。

以上

文責:福井宏


11/29(月)10:00~会防犯活動に対する表彰状授与の会

2021年11月13日 | お知らせ

先日(11/4)、町の町民生活課危機管理担当から連絡があり、昨年度報告された自治会の防犯活動に対して、その功績が認められ県から表彰状が授与されるとの連絡を受けました。
県の担当が集会所まで来て賞状を授与したい意向とのこと(昨年度の活動報告に対しての表彰)でしたので、前年の中村和好会長、中村孝防犯防災部長に直接受け取って頂くようお願い致しました。下記日時に表彰状授与会を開催いたします。

11月29日(月)午前10:00 自治会の防犯活動に対する表彰状授与の会

前会長から「防犯活動自体は、地道な活動と学園台の住民の皆様の理解と努力のうえに成り立っていて、そのお手伝いをしているのが自治会の役目だと思っています」との言葉を頂いており、今年度も地道な活動を引き継いでいきたいと思いをあらたにしました。