gaku&gen noheya

柴犬げんの のほほん生活

給料日

2007年10月27日 | がく

昨日は、私の給料日でした。この日は日頃の感謝を込めて両親を食事に連れていく事にしています。 

 

僕はお留守番。

 つまらんねぇ。

 

今月はそばとお寿司のお店「升風庵」に行きました。 

手打ちそばの店ですが、店主の故郷が玄界灘の大島ということもあり身内の漁師さんが漁船直送で地物の活魚を届けてくれるそうです。それを玄海にぎりずしとして出してくれます。

 

※携帯のカメラで撮っているので画像が悪くてすみません

 

地鶏のたたき

 こりこりしてて美味しかったです。

 

たたきを食べながら、天ぷらが揚がるのを待っています・・・・

 

店内を見回すと、有名な日本酒や焼酎の瓶が!

 

なんと  村尾があるではないですか

 キャーキャー

早速、村尾と富の宝山のロックを注文しました。

 しかし、村尾は中身が入っておらず空き瓶を飾っていたそうです   残念。

 

 

 僕だけおいて行くけんたいっ。

 

 

 

玄海にぎり

 お魚が新鮮でした

 

 

 

盛りそば

   ほんのり甘みがあって美味しかったー

 

 

我が家は、天神(福岡の繁華街)からは遠く離れているので、家族で食事に行く時は近場で探すのですが、家の近くにも意外と良いお店があるので開拓するのが楽しいです。

 

 

    おまけ  

関東地方では、季節はずれの台風が来ているそうで。近くにお住まいの方々、大丈夫だったでしょうか?福岡でも台風の影響からか?朝からスゴイ風でした。

 

昨年の台風では、がくの小屋がこんな風にぶっ飛んでしまいました。(本当ならば、がくが立っているあたりが小屋の位置です)

    シンジラレナーイ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くるくるの舞い | トップ | 秋の音楽祭 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな~~~ (紅太郎母)
2007-10-27 22:13:51
いいな~~。かんちゃん!(がくはは)今日はkahoちゃんのおごりでこんな素敵なお店にっ。kahoちゃん親孝行ら~~ 地鶏の刺身を食べながら天ぷらが揚がるのを待つ。手打ちのそばに新鮮なお魚のお寿司・・・玄海にぎり寿司っていうだけでも美味しそうなのに・・よられが出そうです。・・お酒は結局頼まなかったのかな? 私はあまりお酒に詳しくないのだけれど以前萬才楽っていうのネットで注文して飲んだけどフルーティでとっても美味しかったよ。kahoちゃん聞いたことある?うまい酒にうまい肴、たまんないねぇ。 でもがく君は・・ちがう意味でたまんなかったね。ふあ~って私まであくびです。 でもたまにはね、お母さんお姉さんお父さん孝行しようね。台風で小屋を吹き飛ばされたがく君、ぼーぜんとしてる~~~。どうなっとんのかね~って可愛いいい
返信する
紅太郎母さん (kaho)
2007-10-27 22:33:19
よだれを拭いて~。紅母さんが福岡に来ることがあれば、どどんとおごるからおいでぇ~。
焼酎はね、違うのを頼んだよ。私は「阿久根」、父は「富乃宝山」どっちも美味しかったよ。萬才楽っていう日本酒、ネットで調べてみました。おいしそうだねー。よられが・・・。こんな時間だけど、お酒が飲みたくなってきた。いかんいかん。
台風で小屋をぶっ飛ばされたがくの呆然とした顔がおかしいよね。この後、この小屋は雨漏りしちゃってたので、小屋が新築(ロッジ風)されましたこの写真はがく母のお気に入りで携帯の待ち受け画面になっております。
返信する
Unknown (Marty紅緒)
2007-10-28 08:55:43
kahoさん親孝行だあ。
地鶏のたたき美味しそう。
出身の山梨では鶏のお刺身って食べる習慣がなくて子供の頃は鶏のお刺身は母の郷里の鹿児島に遊びに来た時だけ食べれる御馳走でした。
台風すごかったんですね。
返信する
親孝行 (チョビまま)
2007-10-28 11:19:09
素敵な親孝行ですね。
お料理も格別に美味しく頂けますね。
鶏のお刺身は食べたことがないです。お酒が飲めないのでおつまみ系の食べ物は縁がなくて。
がくくん、お家を飛ばされたらショックだわ。
そうとう凄かったんですね。
関東地方の昨日の台風は、夕方から雨と風邪が酷くなりました。
今日は台風一過の晴天ですよ。
返信する
お腹すいた~ (陽だまり堂)
2007-10-28 13:34:28
今このコメントを書いている時間13:27
まだお昼を食べていません!!
何と美味しそうな豪華なお食事でしょう~
グ~ッお腹がなってしまいました。食べてから遊びに来ればよかったかな

kahoさんはとても親孝行なんですね!
ご両親が羨ましいです
焼酎!!家族皆さん飲めるほうですか?
返信する
えら~い! (まうまま)
2007-10-28 13:36:37
とてもお幸せなご両親ですぅ。えらいねぇ。
まうままは、ついぞそういうことをしたことがなかったです。ですから、わが息子たちもしてくれたことはありません。ははは・・・・。

ここ鹿児島は昨日の空は雲ひとつ無い、抜けるような青空でした。仕事しないでどこか出掛けたくなるような一日でした。
台風の被害を受けられた方々、ほんとうにお見舞い申し上げます。今年最後の台風となればいいですね。
返信する
親孝行なkahoさん! (ぶーちゃん)
2007-10-28 19:06:56
えらいなあ~kahoさん!
家族で過ごす時間は大切にしたいですものね。
がく君はお留守番でつまらなそうに大きなあくびをしてますが、がく君にとってのイベントごとは何ですか?
ぶーちゃんはやはりお誕生かな。って生まれた日はわからないので私のお家に寝泊まり(彼氏みたい!)し始めた日にするつもりです。
返信する
Unknown (kaho)
2007-10-28 20:10:27
紅緒まま
鶏を生で食べるのは九州だけなのでしょうか?おいしいですよね私は、鶏が大好きです。
家の近くに鶏の美味しいお店があって、鶏のレバ刺しも出してくれます。ウニのような味がするんですよ。
去年の台風はすごかったです


チョビままさん
普段、家の事を何も手伝っていないので、この日くらいはご馳走しないと・・という感じです。
チョビままさんは、お酒飲まれないのですね。健康的でいいです!私はお酒がないと・・生きていけません(笑!)
こんな時期に台風なんてびっくりしました。チョビままさんのところは大丈夫だったでしょうか?


陽だまり堂さん
13:27でお昼ごはんがまだの時には目の毒な記事でしたっ。
私の家族は全員お酒は飲める口です正月に家族が集まると空き瓶がゴロゴロ・・。人間もゴロゴロ転がっています


まうままさん
普段何もしてないものですから()そのうち追い出されてもこまるので・・・。月一回の食事で許してもらおうという魂胆です(父、母、見てないよねー。キョロキョロ)
秋の雲一つない抜けるような青空って本当に綺麗ですよね。飛んでいきたいくらい~


ぶーちゃんまま
がくのイベント事ですか。7月7日の七夕がお誕生日なので、毎年母が笹を切ってきて短冊を飾ってお祝いします。あと、お正月は兄弟が帰ってくるので、いつもより余計に”おやつ”がもらえるので張り切っていますよ
ぶーちゃんの初寝泊まり(寝泊まり~笑!!笑!!)が記念日なんですね。
返信する

コメントを投稿

がく」カテゴリの最新記事