![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/29/77dfe0f40fb8ab9116b6d250d1df0380.jpg)
さっき、ヤフーのニュース見てたら、人畜共通の何とかっていう長ったらしい名前のウイルスに感染した人が亡くなったとか書いてありました…
何でも、その人はノラ猫さんに餌やりしてたみたいで…まぁ…わたしもかつて、あげてたことあるけど、そんなことで感染するんだろうかって思っちゃいます。撫でたりしてたのかな…
とにかく、鳥インフルもいやだけど、こういうニュースはほんとにいやです( .. )ペットを捨てたりする人が増えたりしなきゃいいけど…
先日、テレビでここまで進化したペット型ロボット!とかやってたけど、わたしにしてみればまだまだだわね~あのモフモフがいいのに…
わたしが、超おばあちゃんになって飼えなくなるまでにお願いしたいものです。あ。もちろんお値段のほうも( ´ ▽ ` )
私も以前は野良猫撫でたりしたこともあるけど・・・ホント、もう気軽にできませんよね。。。
毛のないペットなんて・・・って思ってたけど、先日結構気の利いたお喋りするのを見てたら、案外アリかも~って思っちゃったわ
も少しリーズナブルなお値段になればね~~
動物型ロボットの進化は興味ありますよね~確かに目つきなんかは本物そっくりになってきてビックリ。この前回転寿司に行ったときね。ロボットが受け付けしててビックリしたわ~愛想よくって悪くなかったな( ´ ▽ ` )
まっ黒ちゃん、はじめましてです!
熊本地震に始まり、更年期?に高齢うさ達の
介護と看取で、ヘタっておりました。
(今は10歳の兄弟コンビだけに)
おまけに母がクモ膜下。ずっと意識もないので
介護もなにもないけど、ガッ君ママさんちの
お婆ちゃんが、デイケアに行くのを嫌がって
た時、若くて優しいお兄さんがお迎えに来てくれ
たら、ご機嫌ででかけたって、微笑ましい話を
思い出してしまいました♪
また息抜きに遊びきます!
そうなんですよね…更年期と親の介護って重なったりするするから(_ _)お母さん、心配ですね…わたしの母親もあたまの血管切れて半年意識なかったから…ままさんも長女だもんね。あんまり何もかも背負い込まないようにしてね。
ポン太。一昨年の秋にお月さまに行きました。10歳半だったんですよ。
ままくんとおんなじクロさんです(^ ^)よろしくね。また遊びにきてくださいませ(*゚▽゚*)