ひなたぼっこ

うさぎのシロと仲良し主婦の日記

忘れてごめんね・・

2012-07-14 14:17:26 | 日記
こちらは雨、何とか、やんでますが、相変わらず九州のほうはひどいみたいで・・
ニュース見るたび、胸が痛みます。まるで津波に遭ったようなお宅も
早くやんで、落ち着かれることを願うばかりです。

こちらは・・



ダルダルポン太
蒸し暑いので、エアコン、ドライにしてますが、冷えすぎたり暑すぎたり。
なかなか温度調節、難しいです
換毛期にはいったのか、ふわふわの抜け毛が落ちてたり、●がやや小さめ
牧草、どんどん食べて、無事に乗り切ってもらいたいです

ポン太が寄りかかってるこのボックスですが、ず~っと上を写すと・・



いましたよ~先代ガッ君

昨晩のことですが、なぜか、ふと想いだしてしみじみ。。
あれ?命日って・・?
そうそう!今日(昨晩のことなので)だった13日

最近、知らないうちに過ぎていく13日
ポンくんが教えてくれたのか・・それとも、久々に遊びにきてくれたのか?

それから・・
ガラッと話題、変わりますが、
久々にメガネを買いました



今、これかけてPCしてます
画像でもわかるかもしれませんが、超ド近眼でして
普段はコンタクトだからいいんだけど、やっぱりメガネも必要ですからね~
近くのショッピングモールの中に、新しくオープンしたお店ですけど、
ド近眼でも6000円内でおさまりました
うれしいけど、メガネ屋さんも大変ねぇ
しかし・・いろんなのを試してみたけど、ちょこっとフレームのカーブが違うだけで、
ざ~ますのオバちゃまにみえたり、頭悪いのに、偏差値高くみえたり
何か楽しい

ま。今回は、どんな服でも合わせられる、無難なのにしましたけどね
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボストン美術館と野間大坊 | トップ | 汚宅拝見 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひとみ)
2012-07-16 11:54:59
命日って・・・月命日?
私なんか一度も考えたことなかった。。。
うちもまた抜けてるのよぉ・・・昨年の秋からず~~っと。どうなってるんだろうって思います
この夏も、元気に乗り切ってもらいたいよね~

老眼になってくると、コンタクト派ってめんどくさいことになるよね~
私も、近眼のコンタクト度数を下げないと老眼のほうが見づらいし・・・下げると今度は遠くが見づらい。。。どうすりゃいいんじゃ!
いっそのこと、コンタクトやめてメガネにしようかとも思うけど・・・鼻筋が低いので跡がバッチリ残って消えないのがイヤなのよね
ものすご~く軽いメガネのCMやってるけど、アレどうなんでしょうね。
・・・歳とると、あちこちお金がかかるわねぇ

返信する
私も (りょうこ)
2012-07-16 15:14:13
月命日は完璧に忘れてるがや
でもね、折に触れて思いだしていればいいのです
私はよく、トロとダン吉とくう太、3匹一緒だったらって時々想像するのです
…てんやわんやでしょうねぇ~

私は右目近眼、左目老眼、両目ならすべてOKの便利な眼だったんですけど
最近はもうだめだがや
仕事では中近のメガネが手放せない
ホントに年を取るとメンテナンスが大変だがや~

ガッ君ママさんの新しい眼鏡、私の仕事眼鏡に似てます♪
返信する
命日 (ひろこ)
2012-07-16 20:14:25
私も、しし丸ところたん両方だから、月命日はもうダメです、忘れちゃってます
ただ、しし丸は今月の20日(あと3日ですね…)だから、ちゃんとお花を供えて灯りをともしてあげようと思っています
ガッ君の命日は、ポン太くんが教えてくれたのかな~、それともガッ君が『思い出してよ!』って言ってママさんのところにやってきたのかな~?
メガネ…。
おほほほ~!私は近視じゃなかっただけに、老眼になるのが早かった、早かった
30代終わりから老眼になりましたもん。今じゃ老眼鏡なしでは紙面が読めませぬ。面倒なのが、老眼鏡だとかけたり外したりがしょっちゅうなところですね。かけたまま歩くと前が見えないし、かけないで近くのものを見ると見えないしで、掛け外しが多いのがいやですわ
ちなみに、ひとみさんが言ってる軽いメガネ、私のはフレームなしの老眼鏡なので、かなーり軽いですが、鼻に掛け跡バッチリ残りますよ
年とると、若い頃とはお金のかけどころが違ってきますよね。は~あ
返信する
ひとみさん (ガッ君ママ)
2012-07-17 20:15:30
はい。月命日で~す私も同じく、ず~っと忘れてたんですけどね。ふと思い出したときが偶然に月命日ってことが、何だか妙に感慨深くって偶然に思えなくて・・これも歳のせいでしょうかねぇ
ななちゃん。換毛、去年の秋からってそれは気になるでしょうけど・・新陳代謝がいいいのかな。まだまだ若いってことかもしれませんようちは・・去年の秋といえば・・食滞おこして、夜間診療行って大騒ぎしたっけ

老眼にコンタクトほんと、困りますよね~遠近両用にはまだしたくないしもう10年もすれば開き直るかな
軽いメガネといえば、私が買ったお店にも、エアフレームとかありましたよでも、今のメガネって昔と比べると軽くなりましたね。ほーんと。確かにお金かかりますよね遠近両用コンタクトもいいけど、ちょっとお高い



返信する
りょうこさん (ガッ君ママ)
2012-07-17 20:57:03
そうですよねぇ確かに・・思い出してあげることが一番の供養ですよねうちはウサの前はハム飼いだったんですけどね。ハムらは寿命が短いでしょ。次々と飼うもんだから、命日どころか名前と顔がごっちゃになっちゃってます
ダン吉くんトロタンは仲よかったもんね絶対にいっしょにいるよねりょうこさんとこのHPのトップのふたり。いつ見てもいい~

このメガネ。りょうこさんのに似てるのねでも・・似てるのはフレームだけでしょうねぇ横から見るとレンズグリグリで、かなりダサい6000円だから仕方ないけど何万も出せば薄型レンズにできるかもしれないけど・・中近はまだいいですよ~ド近眼って、ほんとにお金かかります
返信する
ひろこさん (ガッ君ママ)
2012-07-17 21:26:00
ひろこさんはお若いのに、命日にお花とキャンドルで、えらいわぁ私なんか、月命日は偶然思い出したけど、ほんとの命日(12月13日)、最近は過ぎてから思い出したりしてガッ君に申し訳ないです。ガッ君大明神で、ポンくんのこととか、頼みごと、いーっぱいしてるくせにねふと思い出したら13日。何だかねぇ・・やっぱ偶然ではないような気がしたりして・・神さま仏さまって無縁だった私ですけど、やっぱり愛ウサとか親とか身内を亡くすと違ってくるんですかねぇ

ほほ・・私はど近眼だから、老眼にはならなくて近視が治る。なーんて思ってたけど大間違いド近眼は治らないし・・甘かったですね~どうしたって、老眼にはなるってことですよ。だったら、近視じゃないほうが絶対にいいと思うんだけど近視じゃないひろこさん、うらやましいです



返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事