夜には虫の声も聞こえるようになりましたが
猛暑が続いております
ゲリラ豪雨もあったり...
先月には暑さを忘れ
つかの間のバカンス
神戸に参りました
三宮の「ホテルピエナ神戸」の朝食ビュッフェは
旅の楽しみのひとつでしたが
評判通り手間ひまかけた味わい深いメニューが勢ぞろい
スイーツも豊富でございました(๑´ڡ`๑)
さて先日はマルタスのやさしい俳句入門でした
お暑い中ご受講ありがとうございました
★暑い毎日であっても
秋の気配を見つけることが出来ます
感覚をとぎすまし
季節感を味わうことが大切です
句会では新鮮な初秋の俳句に出会い
小さい秋の気配を感じました
★席題は「葡萄」
5句提出の中
1句は席題で作ります
★俳句は17音しか使えないので
季語の持つ深い意味を知り
意味の重複はさけるようにしたいものです
1語1語を有効に
今月の俳句
とりどりの色街角の夏帽子
異国人迎える駅の灼けてをり
列車より降り来るパリのサングラス
ひと粒も落とさぬやうに葡萄洗ふ
生乾きの舗装道路や終戦日
盆僧のひらひらと去る廊下かな
川風の涼風となり橋の上
裕美
★9月の俳句会 マルタスはこちら
クリック
↓
こちらから予約できます
★9月14日 10時半からは 通草句会
坂出市川津出張所にて