1年の6分の1は過ぎたことになります
今年の目標の一つに
着物を自分で着れるように
帯も結べるようになる事
月に2度のお稽古をしています
一人では出来ないのでスカイプで習っています
若い頃の着付け教室は全く身につかず
茶道を習っていたので自分で着る練習はしていたものの
茶道をやめたので着物を着る機会が無くなっていましたが
母が亡くなり
亡母の着物を整理しているうちに...
若い頃より着物の良さが少しずつわかってきたかなー
といったこの頃です
さて、やさしい俳句入門
いつもご受講ありがとうございます
また新しく後期高齢者の男性の方が入られました
皆さん目に見えて上達し
用紙に書かれた俳句は誰の句かわからなくなって来ました
また俳誌 嵯峨野 に体験入会された方もいらして楽しみな事です
体験入会は会費2000円
6ヶ月間無料で俳誌が送付されます
俳句作品は毎月1回7句まで出句、体験入会者の作品欄に掲載されます
インターネットでお調べ下さいね
★紹介者の記入欄がありますので、イマジン俳句会の方は事前にお知らせください
今月の俳句
石塀のわづかなほてりほとけの座
登り来し山の日射しやほとけの座
水仙の香る寺院の写経会
銅像の開祖の肩を春日差し
藪椿風さわさわと歌碑の空
銅板の社の屋根や春落葉
さざなみに踊る光や春の川
裕美
3月の俳句会
✩マルタス やさしい俳句入門はこちらから予約できます
クリック
↓
✩通草句会
3月14日(木)10時半〜
坂出市川津出張所にて