こんにちは、ぞうおばさんです。

箱を開けるとランナーがぎっしり
こちらは「朱羅 弓兵」

「忍者走りー

今日は「コトブキヤ」から出ている
「朱羅(アスラ) 忍者」を
ご紹介します。


箱を開けるとランナーがぎっしり
入ってます。

こちらは「朱羅 弓兵」
箱の厚みは10センチ。
忍者も同じぐらいの厚みです。
今理解しましたが
肩と肩甲骨のパーツは
別々に作られていて
動くことで人間に近い
動作をすることができます。
大きい武器などを持つこともできます。

「忍者走りー
あ、あれ右手と右足で良かったかな?
あれれ?」
髪の毛の向きとマフラ~の向きが
変えられるので躍動感のある
動きが出ます。
同じシリーズの胸のパーツが
付け替えできるので
好みの体型にもすることが
できます。
先ほど走っていた忍者の胸は
以前作ったメガミデバイスシリーズの
胸です。
でもなんか胸には違和感あるんです
よねぇ。
むね むね むね…
(そっと自分の胸を見る。)

ながーいお話にお付き合い
くださりありがとうございました。
ほ、ほら胸があると走りにくいし
ち、痴漢に合うでしょー。