減塩梅干しの作り方 その1塩漬け 2008年06月17日 | 料理 梅干しの作り方 最高の南高梅が3kg手に入りました 去年は塩15%でしたが今年は11%の減塩梅干しに挑戦、カビが生えないことを祈りつつ! 材料 南高梅3kg 塩(荒塩11%)330g 焼酎35%(霧吹きに) 赤シソ3把位(揉み塩10%) 半日水に浸ける へたを竹串でとる 焼酎で洗う 良く水気を拭き取る 35度焼酎を霧吹きで吹き付ける ビニール袋に入れ塩をまぶす 容器を焼酎(霧吹き)で良く消毒する 重石6kg (ペットボトル利用)3~4日漬ける 白梅酢が出るまで漬ける 赤シソの良いのが出てくるのを待ちます つづく! #男の料理 « 幸運の4葉のクローバー 金... | トップ | 減塩梅干しの作り方 その2... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます