続きです。
後半の難所は、セオドアの領域かな…螺旋階段登る前のディサイプル、火炎放射野郎がいるところ。
始まったらすぐ右に進んで、左にいるディサイプルが後ろ向いたら後ろを追いつつ右の部屋へ。
ロッカーの鍵がある細い通路行こうとすると、奥からディサイプルが覗き込んで来るので、一旦下がって様子見てスニークキル。
レバー操作したら戻らずにそのまま道なりに行って、最初の大きい部屋に出たら右に。歩道橋渡ったら目の前出口です。
セオドアの領域3階。天井や壁から炎が噴射してるエリア。
最初の火炎放射野郎はしばらく様子を見てるとドアの方に移動するので、ドア前を通過したら、そのドアに入っちゃいます。
次の火炎放射野郎も、しばらく見てると右奥の小部屋に入るので(横にレバーが見える区画)部屋に入ったらレバー操作して閉じ込めちゃいましょう。ビンで誘導してもいいかもしれません。
あとは残ったディサイプルを処理して奥へ。
これでいけると思います。
あとはチャプター15アルベド。こいつは硬い上に、処理に手間取ると周りのアルベドが集団リンチしてくるので慎重かつスピーディに。
正直私も散々ボコられたので良い対処法がわかりません…。
アルベド戦は2回あるのですが、最初のアルベド戦で初期位置にずっといると見つかるのでバレないように左に移動しないとリンチされます。
ビンで誘導しつつスニークキル。もし見つかったらフリーズ、スモーク駆使して生き延びてください…としか…。
敵を狙えるところに付ければ、ハープーンのヘッドショットで安全に倒せます。
その他の攻略は他のサイトにも載ってますのでここでは言及しません。
何かご質問があれば私の攻略で良ければコメントいたします。
クラシックモードしんどいですけど、無限弾は気持ちいいですよ!
後半の難所は、セオドアの領域かな…螺旋階段登る前のディサイプル、火炎放射野郎がいるところ。
始まったらすぐ右に進んで、左にいるディサイプルが後ろ向いたら後ろを追いつつ右の部屋へ。
ロッカーの鍵がある細い通路行こうとすると、奥からディサイプルが覗き込んで来るので、一旦下がって様子見てスニークキル。
レバー操作したら戻らずにそのまま道なりに行って、最初の大きい部屋に出たら右に。歩道橋渡ったら目の前出口です。
セオドアの領域3階。天井や壁から炎が噴射してるエリア。
最初の火炎放射野郎はしばらく様子を見てるとドアの方に移動するので、ドア前を通過したら、そのドアに入っちゃいます。
次の火炎放射野郎も、しばらく見てると右奥の小部屋に入るので(横にレバーが見える区画)部屋に入ったらレバー操作して閉じ込めちゃいましょう。ビンで誘導してもいいかもしれません。
あとは残ったディサイプルを処理して奥へ。
これでいけると思います。
あとはチャプター15アルベド。こいつは硬い上に、処理に手間取ると周りのアルベドが集団リンチしてくるので慎重かつスピーディに。
正直私も散々ボコられたので良い対処法がわかりません…。
アルベド戦は2回あるのですが、最初のアルベド戦で初期位置にずっといると見つかるのでバレないように左に移動しないとリンチされます。
ビンで誘導しつつスニークキル。もし見つかったらフリーズ、スモーク駆使して生き延びてください…としか…。
敵を狙えるところに付ければ、ハープーンのヘッドショットで安全に倒せます。
その他の攻略は他のサイトにも載ってますのでここでは言及しません。
何かご質問があれば私の攻略で良ければコメントいたします。
クラシックモードしんどいですけど、無限弾は気持ちいいですよ!