大工の源さん3(1997年4月)
賞球数 7&15
大当り確率 1/245.5
時短 7の大当たりで以後5回の大当たりまで(最後が7なら更に5回、途中当りは含まない)
継続回数 最高16R(10カウント)
出玉 約2300個
ソフト:(PS)Parlor!PRO Collection(日本テレネット)
P-WORLD調べ(2006/12/2現在)
CR大工の源さん(全国2店舗)
大工の源さん3(全国1店舗)・・休業中のようなので実質0店舗
まだパチンコ台に設定があった頃、CR版は確率が悪いにも関わらず大ヒットしましたね。爆発力は並じゃなかった。それから暫くたってからでたこの現金機。ただの現金機とは一味違います。7で当ると計6回、最後にまた7で当るとそこからまた5回当るという爆撃台です。ただし時短なので消化に時間がかなりかかりますw
回転数 図柄 予告 リーチ
156 0 なし コンベア高速
152 6 なし クレーン
447 2 中スベリ コンベア
489 7 ? ダルマ落とし
(51) 8 なし 全回転
(27) 6 なし ノーマル
(275) 3 なし お祈り
(555) 1 なし 全回転
(192) 源 なし 全回転
386 ふろしき なし コンベア高速
19 7 なし ダルマ落とし
(360) 4 なし コンベア高速
(220) 0 なし クレーン
(41) 7 なし クレーン・・勿体無いヒキ
(244) 2 なし クレーン
(35) 源 なし 全回転
105 ヤメ
8時間40分勝負。7で当ると勿論うれしい。でも時間かかりすぎ。時間のない人は絶対打っちゃ駄目な台ですね。昔だと夢幻伝説、最近だとチョロQターボ、スーパースタジアムがこのパターン。私もターボは二回打ちましたが、初打ちで三回転目でいきなり昇格して終わらないことを祈りつつドキドキしながら打ったことを思い出します。9箱くらい出ましたからwスタジアムは時短引いても当らないと嘆きながら回しまくってる人多々。そんな両方を備えたこの台、時間のある人には7さえ引ければ安心して打てる台かもしれません。とは言ってももうないんですがwCRでは確変中しかでなかった演出が通常、時短問わず出るので信頼度も若干変わるようです。やはり熱いのは全回転で最後(7図柄)まで回しきれるか、あと7の当るタイミング、7で当るかどうか、コンベア高速がちゃんと当ってくれるか、このあたりのようです。
賞球数 7&15
大当り確率 1/245.5
時短 7の大当たりで以後5回の大当たりまで(最後が7なら更に5回、途中当りは含まない)
継続回数 最高16R(10カウント)
出玉 約2300個
ソフト:(PS)Parlor!PRO Collection(日本テレネット)
P-WORLD調べ(2006/12/2現在)
CR大工の源さん(全国2店舗)
大工の源さん3(全国1店舗)・・休業中のようなので実質0店舗
まだパチンコ台に設定があった頃、CR版は確率が悪いにも関わらず大ヒットしましたね。爆発力は並じゃなかった。それから暫くたってからでたこの現金機。ただの現金機とは一味違います。7で当ると計6回、最後にまた7で当るとそこからまた5回当るという爆撃台です。ただし時短なので消化に時間がかなりかかりますw
回転数 図柄 予告 リーチ
156 0 なし コンベア高速
152 6 なし クレーン
447 2 中スベリ コンベア
489 7 ? ダルマ落とし
(51) 8 なし 全回転
(27) 6 なし ノーマル
(275) 3 なし お祈り
(555) 1 なし 全回転
(192) 源 なし 全回転
386 ふろしき なし コンベア高速
19 7 なし ダルマ落とし
(360) 4 なし コンベア高速
(220) 0 なし クレーン
(41) 7 なし クレーン・・勿体無いヒキ
(244) 2 なし クレーン
(35) 源 なし 全回転
105 ヤメ
8時間40分勝負。7で当ると勿論うれしい。でも時間かかりすぎ。時間のない人は絶対打っちゃ駄目な台ですね。昔だと夢幻伝説、最近だとチョロQターボ、スーパースタジアムがこのパターン。私もターボは二回打ちましたが、初打ちで三回転目でいきなり昇格して終わらないことを祈りつつドキドキしながら打ったことを思い出します。9箱くらい出ましたからwスタジアムは時短引いても当らないと嘆きながら回しまくってる人多々。そんな両方を備えたこの台、時間のある人には7さえ引ければ安心して打てる台かもしれません。とは言ってももうないんですがwCRでは確変中しかでなかった演出が通常、時短問わず出るので信頼度も若干変わるようです。やはり熱いのは全回転で最後(7図柄)まで回しきれるか、あと7の当るタイミング、7で当るかどうか、コンベア高速がちゃんと当ってくれるか、このあたりのようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます