がしらのブログ

~回遊根魚の独言~

スピード違反

2010-08-19 21:10:52 | Weblog
今朝、違反で捕まった、夢をみました。

内容は…


ジムニーで走ってたら、停められて…

確か、川湯温泉辺りと認識してましたが、風景は全然違って、でも温泉街。

30km制限の道路で42kmくらいで走ってたら捕まって…

何故かクラッチを踏めずエンスト。

12kmオーバーとのこと、一万ちょっと払って下さいて言われた。


そんな夢、滅多に見ませんが、

もう10年以上前、一時不停止で捕まった夢も見たことあります。

場所(田辺駅の近く)もハッキリ記憶していたので、実際にそこを通る時は、未だにその事を思い出して、

必ず一時停止して通るのでした。


スピードも気をつけよう。。

手長エビ

2010-08-19 01:03:10 | 
夕食、何を作るか考えていて、突然 手長エビが食べたくなったので捕りに行ってきました。

去年はカーバイドランプで照らして捕りましたが、今年は電灯。

やはりカーバイドの方が、ずっと見やすく捕りやすい。







唐揚げでいただきました。

エビの足を見てると、「風の谷のナウシカ」に出てきた「王蟲(オーム)」を思い出してしまう…

なるべく想像しないようにして食べる。


美味しかったぁ。

けど夕食が0時前になってしまった。

気分転換

2010-08-18 01:04:41 | Weblog
ここんとこ、なんとなくBlog移転もいいかもなぁ~なんて考えたりしてました。

gooメールリニューアル事件をきっかけに、なんとなく気分が良くなくて。

gooブログ自体は使い勝手は良いのですけどね。

gooメールはさっさと見捨てて、移転しましたが。


ブログ移転するなら、exiteが見やすいのでいいかな~なんて思ってますが、

メンドクサイので、とりあえずテンプレート変更して気分転換です。


数日前から「gooあしあと」も非表示にしました。

したら、全然データが取れないんですよね。


gooログインしてる人しかあしあとは残りませんが、いちいち跡が残ると見づらいんですよね。

村ぶろのように、足跡を残したい人だけ残せればいいんです。

そんなこと言ったら、mixiなんてちょっとウロウロするとあしあと付きまくってしまいます。

なのであまりうろつきません。


「gooあしあと」はブログ読み込み時に時々時間がかかる事が有る。

それもマイナス。


gooブログの良い所を挙げるとすれば、

比較的、軽い。

個人的に扱いやすい。

過去記事を探しやすい。

Youtubeを載せた時、他のブログでは画面をスクロールさせるとき、マウスカーソルがYoutubeの画面の上にあると、マウスのコロコロボタンではスクロール出来なくなる。(ウチの環境では)
gooはそれがない。 滅多に動画なんて載せませんけどね。


なんとなく思うことを書きました。

単なる日記

2010-08-17 00:40:13 | Weblog
きょうは仕事は休み、なにしたっけ?

そう、朝 目が覚めて、9:30分かな? と予想してから時計を見たらピッタリ9:30分だった。

ちょっとPC触ってて、そうめんを茹でたら正午になった。


その後、暑いというのに外へ出て、なんとなく庭(畑)の草引きをして、薪になりそうな小枝を集めておいた。



んで、最近、カブのスイングアームがギシギシきしんでいたのでちょっとメンテ。

強化スタンドを付けてからどうも具合が良くない、付け方が違うのかな?

中古で買ったから説明書も無いしパーツが全て揃ってるのかどうかも分からないし。



その後、お世話になってる整備屋さんから請求書が来てたので支払いに行って、

久しぶりにスーパーで買い物。。



カブ110の隣に停めたら、ナンバープレート番号がたった9つ違いでした。

小さな町で赤ナンバーですから数はしれてますからね・・・。


帰宅後、少し薪の整理をして、お風呂沸かして、晩飯作って食べて、

ラジオ聴きながらPCでネット見て、風呂入ったらそれなりの時間に。


なんてない日やなぁ(笑 こうやって書き留めてなければ忘れてしまうような日でしょう。

JOBK

2010-08-10 01:43:17 | Weblog
深夜便聴いてたら、

「朝までメンテナンスのため深夜便はFMでお聴き下さい」

コッカが流れて、電波が途絶えた。

久しぶりに聴いたなぁ


kimigayo B\'z matsumoto

(趣味によりTak Version)

こちらはF1日本GPだったと思いますが、サッカーの試合で唱ってたりもしますね。

はっきり言って、試合よりも、曲よりも、誰が唱うのかが一番気になった。


話を戻して…


寝るときはいつもコレ


ICF-M260

使いやすくてそこそこ気に入ってて、キャンプの時もコレです。

電池が減ってくると「プツッ」と落ちてしまうのがちょっと気に入らないが、

番号そのまま表示されるとやはり解りやすい。

ソロキャンプな時は、各地のFM電波拾って遊んだりしますが、

寝るときはどこいっても594khzだったりします。