今日は天気予報に反して思いっきり朝から晴れたので
思い切って前回の再チャレンジ!オオワシに行ってきました
今日はお昼過ぎに到着したものの
安定のところにいて安心しました
1度しか飛ばなかったものの
なんとか飛翔を撮る事ができました
自分の目の前を旋回してくれて
神様に感謝した一日でした
あと、地元で出会った、ハシボソガラス?
幼鳥なのかな?
やたらめったら可愛くて終始やられっぱなしでした
しかし、これ、本当にハシボソガラスか?
オオワシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/56c1af7579d3712c0c372f2d0b42eba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/8351d25fc3fc4004cf2e21b12d42ad48.jpg)
ハシボソガラス幼鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/1e02eda2be20c466a3cc09e3bdfda7e1.jpg)
今日は先輩からオオワシがいると聞いたので
さっそく出かけてきました
現場について1分後、現れましたw
オオワシは本当に会いたかった鳥さんだったので
会えてめちゃくちゃ嬉しかったです
今年北海道にでも行こうかと思ってた
くらいに会いたかったんですよ
ここのオオワシは人なれしてるっぽく近くに行っても逃げません
今日で滞在6日目みたいです
このまま越冬してくれることを願います
オオワシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/7233a8c5bd497b7e4877a858222ceda6.jpg)
今日は北九州を離れてプチ遠征
すると、なんと熊本の知り合いの方が現場に!!
しかもインスタでフォローさせていただいている方と一緒に!!!
まさかそこが繋がってるのぉ?!っとお口あんぐりで超ビックリ
いや~世の中どこでどう何が繋がるかわかりませんね
もう終始その事実にやられっぱなしでした
肝心の鳥ちゃんですがキバラガラとホシムクドリ・カササギに会えました
カササギは結構撮っているもののよくよく考えたら
人口建造物のない写真は撮ってないかも、と思いつつパシャリ
カササギにしてはなんだか珍しい?写真になりました
キバラガラ幼鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ea/5f165acee18cce8da9cca23a5f4e41ba.jpg)
ホシムクドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/26/3ed88c92a8c9ded0c9adc90ccb8e4a89.jpg)
カササギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8c/33a2aa1896eed231916e797b08c95a6c.jpg)