TEAM NODRY 寺西京介の徒然野鳥観察日記

現在の活動のメインであるバードウォッチングを中心に身の回りの出来事を自分勝手にゆるーく書いていく自分勝手なブログです。

2023年10月9日の探鳥結果(キビタキ・○○カモメ)

2023-10-09 20:51:09 | 日記
今日は海と山へ
山ではキビタキに会えました
まだいるんですね

それと問題は・・・
カモメです
最初、セグロカモメだ!おかえり!
っとは思ったもののよく見ると足が黄色
おまけに顔や頭や胸に至るまで一切班がない!
ミラーはp10とp9にありそうですが伸長中なのか
通常ある、小さな白斑がほとんどない・・・
全体的にあまりに真っ白なので、次に、
お!モンゴルか?っとも思ったのですが
モンゴルは足がピンクのはず
おまけに顔つきもモンゴルっぽくない
この条件を満足するカモメっていないんですよねぇ
環状種って本当に難しいですね
いろいろ考えると、一番オーソドックスな
第2回冬羽の亜種セグロカモメでしょうか?
う~ん・・・やっぱりカモメって難しいTOT
でもこの難しさがたまらなく面白いんですけどね^^v
いよいよ地元にこのこを始め、カモメ類が戻ってきました
さぁ今シーズンもバンバンカモメを見て勉強するぞぉ!!

キビタキ

○○カモメ