モデリング第七天

拠り所 なんのためにかと自問する

ガルナハン基地

2007-10-27 23:59:57 | 戦場の絆
今日はせっかくの休みだと言うのに朝から仕事。
そして何故かH口先生、T上先生、N山先生で鷹尾?の方にある美味しいトンカツ屋さんに食事に行った。非常に美味しかったけどかなりヘビーで午後は胃がもたれっぱなしだった。もろもろやって夜の7時頃にやっと終了。
実はお昼前に密かにI田くんとT田君に出撃要請をしていたんだけど、T田君は昼の返事ではOKだったけど夕方の返事ではお金がないのでNGということだった。一瞬例のERKの事が頭をよぎったんだけど、それより犯人として濃厚なものをヤマダ電機で発見。

コイツ

T田君はコイツに約8絆をつぎ込んだのではないかと言うのが当方の見解。
その辺どうなの?

まあともかく、I田君と合流して2回プレイした。
今日の目的は中の機体ポイントを50にしてジム頭の条件を満たしておく事と、使いやすくなったというビームライフルの検証。この前Cをとってしまったせいで大佐昇格のフラグも折れてしまっってるからちょうどいいかなと。
やってみた感想。ビームライフルはやっぱ僕には使いこなせねえ…。
一試合中でまともに狙ってヒットしたのは一発だけ。残りは乱戦に打ち込んで一発、味方のカットに一発。インカム越しに使いやすくなりました!とかぬかしてるI田君の気が知れないのである。
というわけで、ビームライフルは一戦だけであっさり放棄。
さらば、ビームライフル。君を使うことはもう多分無いだろう。
残りはガンキャが1回、ブルパ陸ガを二回。全てCだった。
ブルパ陸ガンはマジメにB狙いだったけど二回とも150くらいで特にいいところも無く、先週までの好調が嘘のよう。やっぱりマルチが3発に減ったのが痛い。

明後日からはいよいよヒマラヤ。連ザで言うところのガルナハン基地みたいな広い斜面エリアを持つ地形で今までに無いようなマップなのでとても楽しみ。
とりあえず、僕とI田君の予想としては寒ジム以外の機体を選ぶと、PODクーラーがすごい勢いで作動して、プレイヤーを凍て付かせる仕様。
ビームライフルを使うと一瞬だけあったかくなる。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T田)
2007-10-28 08:19:57
めっちゃ行きたかったんですけど財布の中には英雄が2人しかいなかったのです。
ヒマラヤになったら是非行きたいです。
でも月火はバイトという罠orz
返信する
Unknown (p)
2007-10-28 21:32:19
あと2時間30分が楽しみ。
英雄って一般的に、戦争に関係した勝者だよね。
だったら、十分と思った。
返信する
Unknown (伊藤 博文)
2007-10-29 17:24:21
↑↑↑
それって英世じゃないですか??
二人とも!!!
返信する

コメントを投稿