モデリング第七天

拠り所 なんのためにかと自問する

もし時間とお金がたっぷりあったら…

2007-04-10 19:50:12 | 画像つきの投稿
ブログの練習帳でそういうお題が出ていた。

海外旅行とかって言うありきたりな答えはとりあえずおいといて、そのお金を元手に新しい会社を立ち上げてみたい。
とりあえず、今はまだまだ中国経済がとても熱い(らしい)ので、バブルがはじけきるまでに色々と試してみたいと思う。
とにかく中国はサービスとファッションが激しく遅れていて、しかも日本のものを今すごく吸収しようとしているらしい。
僕がいつも行く美容室の店長は、中国のサロンに技術顧問みたいな形でよく呼ばれて行くらしいんだけど、とにかくビジネスチャンスが盛りだくさんらしい。
よくわかんないけど。
うん、モヤモヤ。


あとは絆を自宅に16台導入する。
そして自分の意のままに動く優秀なソルジャーを7人養成し、第08自分MS小隊を結成する。もちろんソルジャーたちには論功行賞で給与を支給する。
相手には全国から選りすぐりの絆上級者かつ廃人を招聘し、自分のMS小隊で完膚なきまで叩きつぶす。
戦闘終了後、満足げな顔で廃人たちを見下す。
うん、かなりビジョンが鮮明だ。


以降はちょっとここでは公言出来んな。
人格疑われてもイカンから。
だが、ビジョンは極めて鮮明だぞ。
金さえあれば明日にも実行できそうだ。

嬉々

2007-04-10 00:06:59 | 雑文

柴咲コウがNewアルバムを出すらしい。

別にファンとかではないのだけれどMSNに出てる写真が可愛かったのでリンクを見てみたら、アルバムのジャケットだった。

ところで、このアルバムは初回限定版と通常版があるのだけれど、僕のカワイイと思ったジャケ写は通常版のほうで初回版のほうのジャケはイマイチな気がした。

ファンの心理はわからないけれど客観的に見てどう考えても通常版のジャケットの方が良いと思う。

折角買うなら断然限定版派な僕だけれど、これじゃなんとなくショボーンなのである。

柴咲コウ3rdアルバム「嬉々」

 


一週間

2007-04-08 09:08:47 | 雑文
一週間が早い。
多分何もしていないから。
日曜日、念願のフルフルを倒す。村長クエストが一気に増えて嬉しい。夕方から国分の戦場へ赴く。ミノフスキー粒子は思ったほど面白いもんじゃない。わりと通常の戦場と変わらない感じ。
月曜日の夕方五時過ぎにh先生からいきなり
「先生、明日介護のパソコンの授業やってもらえますか?」
と言われる。
は?そんなん、いきなり言うなんて非常識じゃん。
物事には準備ってもんがある。今から準備しろってかい?
オマケにこちらにはこちらの予定があってその予定にしたがって計画を立ててるんだ。あまり突発的なことを言われると折角の予定が台無しだろうが…。
と思いつつ文句を言ったところで仕方ないのであきれつつ了承して準備をする。
新年度初日からいやな気分にさせられる。

火曜日、授業をやる。ブログの作成と編集。みんなみたいに更新を続けてくれるといいんだけどどうかな・・・。

水曜日、水曜どうでしょう。でございます。卒業生が相談に来る。色々やって時間が過ぎる。

木曜日、H吉訓に頼んでいた連ザポータブルを入手。やりたいんだけどやってる暇がない。BGMは悪の3兵器で即決。…別に悪ではないだろう、といつも思う。
みんなでカレーを食べに行こうと誘われていたのでお昼になってメンバーを見てみると10人近く居る。トプカにこんなに大挙して行ったら遅刻確定なので、辞退して、ココイチに行った。ココイチも久々。

金曜日お昼休みにちょこっとだけ2on2。面白い。でもたまにはガンダムバトルロワイヤルの事も思い出してあげてください。午後は教室のレイアウトをみんなで考える。鬼才T崎カズシ。
夕方から戦場に赴く。1戦目、h川君とカードを交換して久々にジムバズで出撃。やはり強い。あのコストであの機動力&バズーカの破壊力はどう考えても連邦軍MS中最強。ゲルググ狩り放題。
二戦目は自分のカードで出撃。たまには(と言うか初なんだけど)って事で量産型ガンタンクで拠点攻略。回りをみんなが護ってくれてる中で戦うのはスゲー楽しい。タンクはまるかも。
三戦目、再びh川君とカードを交換してジムバズ。右ルートを迂回していくと敵が居ない。どうも相手は全員中央ルート直進だったみたい。そのまま左に曲がると敵の真後ろに。もちろん相手はミノフスキー粒子のせいでこちらに気づいていない。
狩り放題。そっかミノフスキー粒子があるとこういうことが起こるわけね。納得。

土曜日は入学式…は置いといて、放っていた密偵から三股のアーバンに絆が入ると言うビッグニュースを入手。ついにこの日が来たか。
それはそうとTG久保さんのあだ名とポジションはどうなるのかとか考えてたら入学式終了。