盆休みも終わり、憂鬱な日々を暮らしています。
唯一VisualStudioを操作しているときが自分に集中できて安らぐ(;^_^A
そこで、貴重な不具合の報告を確認しました。
1.月見草の通知表で観点別評価の表示が間違っている
8/8時点の不具合でバグを発見していたようで、すでに改良中のVer.7.1では修正済みだったために現象を再現できなかったようです。
次回公開するVer.7.1で確認してください。
2.紫陽花の観点別評価入力画面の単純合計が間違っている
この部分は修正した記憶がないが、改良中のVer.7.1で見つけることができませんでした。
指摘された場所を見ていると思うのですが・・・。
3.観点別評価の平均が数字?
観点別評価が未知な部分が多いので、とりあえず数値化して総合の観点別評価の平均値を表示しているだけです。
観点別評価が4段階評価のつもりが3段階評価であったように、新しい情報が最初の想定と違っていれば変更する予定です。
紫陽花の評定付けは自由度が高くいろいろな方法に対応できると思っていましたが、観点別評価の出現で評定付けの方法も怪しくなってきたと感じています。
Ver.7は、観点別評価が新しく追加された機能で、他の部分はほとんどVer.6以前のコードを再利用しています。
つまり、不具合は観点別評価関連で起きるので、採用予定の学校は要確認して不具合、要望、質問等は早めにください。
求む!多くの情報!
唯一VisualStudioを操作しているときが自分に集中できて安らぐ(;^_^A
そこで、貴重な不具合の報告を確認しました。
1.月見草の通知表で観点別評価の表示が間違っている
8/8時点の不具合でバグを発見していたようで、すでに改良中のVer.7.1では修正済みだったために現象を再現できなかったようです。
次回公開するVer.7.1で確認してください。
2.紫陽花の観点別評価入力画面の単純合計が間違っている
この部分は修正した記憶がないが、改良中のVer.7.1で見つけることができませんでした。
指摘された場所を見ていると思うのですが・・・。
3.観点別評価の平均が数字?
観点別評価が未知な部分が多いので、とりあえず数値化して総合の観点別評価の平均値を表示しているだけです。
観点別評価が4段階評価のつもりが3段階評価であったように、新しい情報が最初の想定と違っていれば変更する予定です。
紫陽花の評定付けは自由度が高くいろいろな方法に対応できると思っていましたが、観点別評価の出現で評定付けの方法も怪しくなってきたと感じています。
Ver.7は、観点別評価が新しく追加された機能で、他の部分はほとんどVer.6以前のコードを再利用しています。
つまり、不具合は観点別評価関連で起きるので、採用予定の学校は要確認して不具合、要望、質問等は早めにください。
求む!多くの情報!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます