臥雲斎の日記

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

朝・夕、港散歩。10738歩。

2019-05-25 20:10:26 | 日記

お天気上々、一寸、寝坊して、6時前、出発。お馴染みニャンコちゃんが出迎えてくれた。3匹居たが、夕方も勢ぞろいしたので、どちらかに投稿することにした。何といっても朝の光景は素晴らしい。夕景も又、良かったが、日向は暑いので、帰りは日陰の多い、道を歩いた。滅多に見ることのない、花にも逢え、楽しかった。昼間は、久しぶりに少し大きくなった曽孫が来てくれ、嬉しくて、わいわいと大騒ぎだった。何といっても赤ちゃんには癒される。お陰様で今日も素晴らしい癒しの一日だった。誠に、有難き限りである。唯々、感謝、感謝である。
①燕が彼方此方に忙しく飛び回っていた。

②朝陽がまぶしい。



④お馴染みニャンコの1匹

⑤ヨタヨタ爺

⑥大好きな景色

⑦お月様

















⑯柳井行きフェリー到着

⑰中島フェリーも入港





⑳可愛いお馴染みワンちゃん



㉒飛行機が撮れた。



㉔ピーチ機も撮れた。

㉕ユスラ?

㉖綺麗な花

㉗お馴染みニャンコちゃん



㉙夕陽





警察音楽隊鑑賞、港夕歩。15699歩。

2019-05-24 20:42:51 | 日記

携帯が通信不能になったので、デオデオに行き、無事、治って、札の辻まで歩き、北堀、西堀、南堀とカワセミを探して歩いたが、不在。美術館前で、愛媛県警音楽隊の演奏を鑑賞。暑い中、沢山のお客さんが熱心に聞いていた。音楽も見事だったが、素晴らしい美声で独唱した婦警には大いに感動した。帰途、フジグランで買い物をし、アイスクリームを食べ、無事帰宅した。帰って暫くゴロリ!夕方、又、港に出かけたが、珍しく、ササゴイが居て嬉しかった。夕景も誠に綺麗で、癒された。お陰様で、今日も沢山歩け、携帯も治り、音楽演奏やササゴイにも逢え、幸せ一杯だった。誠に有難く、感謝、感謝である。
①キリスト松山教会の児童作品









⑥保育園の鯉のぼり

⑦西堀端

⑧白鳥

⑨西堀端入り口の碑



⑪カワウ

⑫白鳥

⑬南堀端

⑭警察音楽隊演奏







⑱松山城

⑲警察音楽隊のトラック

⑳沿道のガクアジサイ

㉑フジグランにて

㉒港夕景



㉔久しぶりにササゴイ発見

㉕夕日が綺麗だった。

㉖アオサギが魚をゲットした。

㉗夕陽



朝・夕散歩の癒し、14440歩。

2019-05-23 15:08:43 | 日記

早朝、5時半、お天気が良く、昼間は暑くなりそうなので、久しぶりに、三津一周に出かけた。港の朝の景色は最高。まず、飛翔するカモが撮れ、アップしたらカワウの群れと判明。お馴染みニャンコも待っていてくれたし、イソヒヨドリ嬢やツバメちゃん、マガモカップルなども撮れ、嬉しかった。ゼニアオイやカシワバアジサイも咲き始め、季節の移り変わりの速さを痛感した。涼しく、爽やかな、結構な散歩が出来て、幸せだった。誠に感謝、感謝である。更に夕方、コーナンにインク購入に出た序でに、又、港を散歩した。夕景も綺麗だった。今日は元気で沢山歩けてよかった。
①東の空

②飛翔する鳥の群れ

③カワウだった。

④お月様

⑤フジ松江店の前

⑥西署前の景色

⑦お馴染みニャンコちゃん



⑨イソヒヨドリ嬢

⑩いつ見ても素晴らしい景色







⑮干潟に降りたツバメちゃん

⑯ロープにも



⑱海上巡視船

⑲鳩の群れ

⑳港山が海に写って何とも美しい。

㉑宮前川口の仲良しマガモカップル、アオクビアヒルと教えて頂きました。ご指導深謝します。

㉒住吉神社の親分ニャンコ

㉓咲き始めたカシワバアジサイ



㉕鎮守の森のアオサギ、そろそろ子育ての始まる模様



㉗夕方の雲も趣があった。

㉘アオサギが何時もの場所で採餌していた。




松山総合公園朝歩、7803歩。

2019-05-22 16:53:05 | 日記

7時15分、第2駐車場下に到着。お花見広場~頂上広場~客谷池~宮前川~公民館前からバス。爽やかで良い散歩が出来た。ムクドリ・雀・ヒヨドリだけしか逢えなかった。宮前川にカルガモ親子二組が居て嬉しかった。お陰様で、幸せな時間が過ごせた。誠に有難き限りである。




③お馴染みニャンコ

④山法師

⑤頂上南の東屋

⑥モンキアゲハ

⑦ヨタヨタ老人

⑧フライブルク城

⑨城山

⑩飛行機

⑪わが町眺望

⑫テングチョウでした。ご指導深謝します。

⑬ビワの実

⑭テイカカズラ

⑮咲き始めたガクアジサイ

⑯スイレン

⑰ダンスパーティ?











㉓マルガモ親子、ご指導を頂き訂正させて頂きました。唯々、深謝します。





㉖葉が珍しい

㉗今日の税関の旗




DIAMOND PRINCESS来松

2019-05-21 21:32:31 | 日記

午前中、書作、門下の手本発送準備など。午後、池の掃除。疲れてゴロリ。目が覚めたら、カミサンが「大きな船が来とる」というので、吃驚!早速、二人で出かける。散歩道からすでに大きな豪華客船が見えた。回覧板があったそうだが、老生は多忙で見てなかった。波止場一杯の観客、三津浜中学や東雲高校の音楽隊が、見事な歓迎演奏をした。ゆるキャラも出ていて、大賑わいだった。思いがけず高校時代の部活の教え子から、「先生」と声を掛けられ、吃驚したり、嬉しかったり。立派になって、この催しの世話をしているとのことで、又、吃驚、最高に嬉しく、誇りにも思った。改めて,年月の経過の速さを実感。出港の光景は又、各別だった。夕景も綺麗だった。6368歩、日課が果たせた。お陰様で誠に幸せ一杯の日であった。唯々、感謝、感謝である。