今日は皆既日食で奄美まで出かけた人も・・生憎の天気でしたが?前回は我輩、小学生で学校の校庭で下敷き交わしてみました。宇宙の神秘や奇遇でありますがツアー行く必要あるか?現地はちょっとお祭り気分、中国地方は集中豪雨で死人も出てますが今年長梅雨で天気も低迷で気分が晴れません。海水浴はやはりお洒落度は湘南が憧れ?海の家と言えども今は企業がやってるんですね?イタリアのフィアットがやってるイタリアンカフェ・車もちゃんと飾ってありのちょっとしたブースです。九十九里の砂交じりラーメンに御座とは大違い。今まで行った中ではベトナムのニャチャンが一番良いです。ハワイ見たいな近代感はありませんがフランスのコロニー風建物に椰子並木の海岸線常設のカフェもお洒落です。街全体がリゾート、ゆったり・10回は行きました。今年は不景気で安・近・短で海は混みそうです。
最新の画像[もっと見る]
-
ほら起動した!今のチェンジニアはノウハウ無いボンクラばかり! 10年前
-
やってみましたけど、PC洗浄・・・ダメ基のチャレンジ! 10年前
-
蔵の街・栃木ですが、あまり見る物がありません。 10年前
-
足尾銅山、鉱毒、田中正造翁、渡良瀬遊水地は一連の歴史です。 10年前
-
足利探訪その2・・足利学校より鑁阿寺が凄い!国宝ですもの。 10年前
-
栃木周遊して来ました!(渡良瀬、足利、足尾、栃木) 10年前
-
小江戸の佐原もやや観光化進む、柏屋で名物・栗最中購入・・でか過ぎ! 10年前
-
やっと初詣行って来ました。香取神宮と船橋大神宮! 10年前
-
古き城下町・大多喜・・建物は小江戸だけど活気はゼロ。 10年前
-
天気快晴!行って来ました鋸山と大多喜城・・城下町は良いです。 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます