オートレース・12年度総売上755億円で前年比89・5%
そら(テラ銭変えたら)そう(なる事くらいは分かっていた)よ。
客数はかろうじて2%減で済んでいるので、ファン離れはなさそうであるが、
車券購入意欲が猛スピードで減速したという事か。10%減って大概だぞ。
たった1年でこのザマなら、オートレースはあと何年持つことやら。
で、JKAが講じた案が入場料無料ですか。客数はさ程変わっていないのにですか。
客単価を上げるという発想・アイデアはビタイチ無いという事ですか。
そら(車券で勝負しようとする太客が減って)そう(いう方々が他競技に逃げるの)よ。
スーパールーキーとか女性レーサーで注目を集めても、車券買ってくれなきゃ意味ねーよ。
どーすんのさ?どーしたいのさ?
そら(テラ銭変えたら)そう(なる事くらいは分かっていた)よ。
客数はかろうじて2%減で済んでいるので、ファン離れはなさそうであるが、
車券購入意欲が猛スピードで減速したという事か。10%減って大概だぞ。
たった1年でこのザマなら、オートレースはあと何年持つことやら。
で、JKAが講じた案が入場料無料ですか。客数はさ程変わっていないのにですか。
客単価を上げるという発想・アイデアはビタイチ無いという事ですか。
そら(車券で勝負しようとする太客が減って)そう(いう方々が他競技に逃げるの)よ。
スーパールーキーとか女性レーサーで注目を集めても、車券買ってくれなきゃ意味ねーよ。
どーすんのさ?どーしたいのさ?
はじめまして。こーじと申します。
現状が底と判断しているなら、随分と甘い考えで運営しているなぁと。
新人を入れたり入れなかったりと、以前から迷走には定評のあるオート業界、
思いつきや行き当たりばったりで運営するのではなく、
大局的な視野を持って物事に当たってほしいのですが…
人材いないんすかね?民間委託が正解?
>ななしさん
今のオートレースは人気がなくなったパチ屋みたいなもの。
出玉爆発させて客数を増やすのではなく、今いる客から
とことん搾り取ろうとする。そのサマたるや悪魔の所業。
今いる人たちが去ったらどうすんのという発想が無いようで。
それで入場料無料?本当に本当にお馬鹿な一手。
「一番お得な公営レース」
という戦略をとるべきだったと思う。
昔匿名巨大掲示板にも書いたんだけど。
昨年度の一昨年比89.5%はおそらくJKA的には「最低ラインクリア」だろうと思います。
テラ上げて胴元の取り分は一昨年比プラス達成かどうかという、まずまずの水準でしょうから。
とりあえずこれで客脚、売り上げともに底を打ったと判断してる(したい)でしょうが、実際にどうかは今年度見ればハッキリしますね。
飯塚は一番苦戦してるとの話もありますから、ちょっと目が離せませんね。