先日まで川崎競輪場で開催されていたG1全日本選抜競輪でのイベント(?)のひとつにVR競輪があった。
VR競輪、正確にはバーチャルゼンセン。スマホを使って競輪場にいる気分を味わおうというもの。
https://virtual-keirin.com/zensen/
当然G1開催中のみのイベントだが、今までVRに近づこうともしなかった私にとっては十分すぎる衝撃だった。
私の中のヴァーチャルといえば、カクカク画の格闘家が100年はええんだよおー!って言ってるイメージなのでw
それにしても、ここまで画質が鮮明とは!競艇場に置いてたVR体験というのも同レベルだったのか?
だったらやっときゃよかった!恥も外聞も捨ててモンキーしとけばよかった!残念無念。
今回もっとも良かったのは走路内観戦している気分が味わえた事。実際リアルもあんな感じだし。
やっぱり私はテクノウラシマ、今に追いていけてない。もっと今成分を吸収せねば…!
今回はスマホで見たが、やっぱりゴーグルで見た方が鮮明なんかな?今回の体験でゴーグル買いたくなった。
楽天市場覗いたら1,000円ちょいから買えるっぽいので、これならばと右のひとさし指が動きかけた。危うし。
安物買いの銭失いだけは避けたいので、もうちょっと勉強してから買おうと思う。
今回の競輪VRはバンク内から撮影だったが、先頭誘導員のメットの上にカメラ付けられないのかな?
そしたらある意味リアルすぎる競輪の画が撮れる&見れると思うんだが…無理が過ぎるか。
競輪のみならず、競艇・オート・ばんえいでもVRが見たい!資金がどれだけかかるかわからないけど。
なんでも今はVR仕様のAVもあるそうで。それは聞き捨てなりませんなあ。