迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

オートGP・優勝戦

2010年09月22日 | オートレース
【9R】STで信夫と浦田がポーンと抜け出し2番手3番手。はいコリャ決まったねと。
浦田が捌いてアタマだが、信夫の執念驚異の粘り。連結しとんのと思うくらいの超接戦。
【10R】荒尾試走36!ここも貢がSTから飛び抜けて早々に独走パターンへ。
しかし後続突き放すまではいかず、荒尾の方が強めだ。ここ一番で機力出し成功お見事。
【11R】ここも永井が7枠から一気に捲ってアタマ取り。SGで4連ピンは素晴らしい。
凄かったのは2着争い。濱野佐藤の2着争いは地元の気迫で佐藤が取り切り。濱野…
【12R】有吉が外に内にと縦横無尽に立ち回り、天晴れSG18連続優出。本当に勝負強い。
11Rにも増して凄かった2着争い。三つ巴の争いを最終周回中村が2車まとめて捌いた。

雨は降りませんッ!と我等が浦田信輔は言っていたが、残念だけど降水確率50%なのよね。
降るか降らぬか丁半博打、そんなこんなな優勝戦。5,100mの10周戦!
①浦田信輔 ②佐藤貴也 ③有吉辰也 ④高橋貢 ⑤永井大介 ⑥荒尾聡 ⑦伊藤信夫 ⑧中村雅人
我等が浦田はまさかの1枠。勝負に出たな…外から遅れるくらいならインからの心意気か。
予報通り雨ならば、実績的に3=5-4厚めの345ボックスがド本線なのは仕方のない所。
押さえは3=5-168・3-68-15・5-68-13。
覚醒した荒尾は強ぇぞ。あと、ビッグレース優勝戦での中村の勝負強さも侮れない。

しかしだ、もしも天恵あって雨が降らなかったら、そりゃあ浦田のイン逃げから買いますよ。
浜松の記念を4年連続でブッコ抜いたのは誰?ぁせーの!浦田だァ!
良走路ならばなら機力は十分。新旧ナンバーワンがナンボのもんじゃいと。
良なら1-3=5厚めの135ボックスが本線で、1-35-34568でいってみる予定。

さて、明日の優勝戦の結果も気になるが、こっちの方もある意味気になるというか…
まずは下の表を見ていただこう。

これは今日現在のSS決定戦進出ポイント表なのだが、凄く気になっちゃうのです。
何が気になるって?もしこうなったらどうするよ?というのを仮定で書き込むが…
伊勢崎地区1位…高橋貢・川口地区1位…高橋義弘・船橋地区1位…永井大介
浜松地区1位…金子大輔・山陽地区1位…岡部聡・飯塚地区1位…有吉辰也と仮定すると、
この中でポイント持ってないのは高橋義弘と金子大輔の2人だけ。
ポイント持っているのが14名だから…日本選手権の優出メンバー次第では、1Pでも持ってれば
全員がSSに進出できるという結果に。こうなりゃポイント争いもクソもねぇやな。
今回中村と佐藤が優出したから良かったようなものの、もしこれが濱野と高橋義弘が優出だったら
SS進出16名が人員不足(14名)という前代未聞の事態発生の可能性もあったワケで。
もしそうなったらどうするつもりだったんだJKA?無理やっこルール作るつもりやったか?

オートGP・準決勝戦

2010年09月21日 | オートレース
飯塚9・船橋7・山陽5・浜松4・伊勢崎4・川口3
枡崎最後のひと滑りがなければ飯塚2ケタもあったかもしれんが、まぁ良しとしましょう。
重富も藤川も惜しかった。日本選手権で汚名返上といってくれ。
しかしまさか角南が白煙ロケットかますとは…本当に角南はSTさえ良ければ超一流なのに…
そんなこんなで準決勝戦。2周増えて8周戦4,100mの準決勝戦。

【9R】
①内山高秀 ②伊藤信夫 ③山田達也 ④越智尚寿 ⑤竹本修 ⑥平田雅崇 ⑦浦田信輔 ⑧岡部聡
早くも浦田の登場だ。なんとしてでも勝ち上がってほしいが…今日はタイヤテストか?
タイヤ間違えなければ十分勝機はあると思う。相手はもちろん信夫だ(信夫アタマも)
この二人の相手になるのは平田か岡部。特に平田が怖い。
2=7-68・2-68-7・7-68-2

【10R】
①篠原睦 ②金子大輔 ③前田淳 ④片平巧 ⑤高橋貢 ⑥西原智昭 ⑦荒尾聡 ⑧畑吉広
睦ちゃんのインST速攻に期待したいが、8周戦…絶対誰かしらに捌かれそうな気が。
その一番手はやっぱり貢か。完璧に仕上げきって優勝戦ロックオンってな感じで。
金子は前々キープでチャンス。片平荒尾はちょい厳しい。試走出れば話は別だが。
5-12-12347

【11R】
①仲口武志 ②佐藤貴也 ③青木治親 ④浜野淳 ⑤田中進 ⑥早川清太郎 ⑦永井大介 ⑧田中茂
ピンピンピンの永井がびらーっと参上。あっという間に速攻決めてアタマで良さそう。
相手は今年復活の濱野淳。機力も仕上がってるしSTも上々。勝負になる。
茂は永井のSTに付いていけるか。佐藤もST決めて前で粘れば連の可能性も。
7-24-12468

【12R】
①三浦康平 ②岩崎亮一 ③高橋義弘 ④木村武之 ⑤有吉辰也 ⑥東小野正道 ⑦牧野貴博 ⑧中村雅人
SG連続優出今だ途切れずのボンバヘッ有吉。連を外すワケにはいかんでしょうよ。
ようやっと調子を上げてきたキムタケが相手でいいと思うが、高橋と中村が怖い。
高橋は鬼ST、中村は的確な捌き。4車4様というか…準決一番の激戦区のような。
5-348-348・348-5-348

オートGP・3日目

2010年09月20日 | オートレース
禁煙始めて2週間、途中で数本吸ってるから完全禁煙とは言い難いが、経過は順調。
順調なのだが、なんだかんだ言ってニコチン切れでイライラする時がある。
今日の午後が正にその時でありまして。普段ならスルーできる事が出来ないというか。
よってここは我慢せずに、全て吐きだしデトックスるのが精神衛生的に正しいだろうそうだろう。

最近の浜松オート中継に頻繁に顔を出す面白メガネが超うぜぇ。声を聞くだけでイラつく。
どこの誰だか知らんが、やたら前に出たがる素人ほどウザいものはないという典型的な例。
あと、オフィシャルHPに無条件で出てきてスクロールしても付いてくる甲斐ゆりも。
しかもコイツしゃべるぞ動くぞって。×押すのさえ面倒だ。ちゃっちゃと情報見せんさい。
ていうか森君が-森君がーっていつまで森に頼る気だJKA。次の一手を打てよJKA。
来年の今頃は女子レーサーを売り出してるんだろうが…強弱勝敗にかかわらず、なぁ。

そんなこんなでスッキリしたところで、特別予選4個レースを終え、明日はGP特選だ。
①中村雅人 ②金子大輔 ③有吉辰也 ④永井大介 ⑤伊藤信夫 ⑥浦田信輔 ⑦佐藤貴也 ⑧高橋貢
絶好枠に好機25期コンビが。しかし機力ならその外にいる信夫・浦田・はたまた貢が上。
SGの激しい予選を勝ち上がってきただけあって、皆機力は上位クラス。
ならばあとはSTとメンタル。追いは厳しいので先手取ったモン勝ちだ。
3-4568=4568・6-3-458で、あとは当日の試走タイム次第。

12R以外の注目レースとなると、5R最終予選B
6着4着と近況通り不調を地で行く荒尾聡。未だ整備orタイヤに正解が出ないか。
しかしこのメンバーならスタート一発カマせばドカンだ。最近はそのスタートすら行けぬが
なんせSGの2着条件勝負駆け。しかも時計の見やすい3枠なら期待してもいいだろ。
相手は大外なれど地元の意地見せる三浦だ。鬼STが条件だが…
3=8-1245・3-1245-8で。

オートGP・2日目

2010年09月19日 | オートレース
SGオートレースグランプリin浜松オート…開幕…!
30度越えの真夏日…熱走路…多発する前残り…!行けッ!ST決めるんだッ…!
でもフライングはするな…!レース展開が根底から覆るッ…更なる沼に…首まで…!
圧倒的船橋勢…6勝…!飯塚勢3勝…!山陽勢3勝…!
浦田信輔…辛勝…!しかしタイヤさえ合えば…後はST…己と枠との戦い…!

9R…貢が本調子でないなら中村優位に。ST決めれば逃げ切れるはず。
山田もST決めれば怖いが、この人の場合捌きがアレなので、取捨選択に悩む。
2-78-14678

10R…大外であろうが永井の速攻劇。ST多少しくじっても機力は十分。
ST読めない角南…行くか行かぬか丁半博打。ST決まればアタマも。
238ボックス・3=8-157・2=8-157

11R…ハネないタイヤを探して、いざ池田との同期対決へ。
佐藤・松尾・ベテランの岩っさんと、2着3着は手広く。私は浦田ファンだからアタマ固定で。
3-5=24678

12R…ボンバヘッ…!ボンバヘッ…!来期ナンバーワンが6枠からSTボンバヘッ…!
しかし機力は地元で燃える信夫が上かも。片平が1枠から存在感。
136ボックス・6-13=478

オートGP・初日

2010年09月18日 | オートレース
待ちに待ったSGレース、オートレースグランプリが明日から浜松オートで開幕。
天候は(優勝戦が不安ではあるが)なんとかなりそうで。
もちろん私が応援するのは我等が浦田信輔。高いレベルで安定した機力・捌きに加え、
ホーム飯塚より相性が良いと言っても過言ではない浜松で、大暴れを期待したい。
毎年G1優勝はしているが、SG優勝からは久しく遠ざかっている昨今。ここらで一発。
もちろん明日の10Rは浦田アタマ固定の3-78-24678で勝負だ。

明日はとりあえず様子見の予定だが、8Rの竹本は試走T次第で買ってみたいかも。