はじめから読む方はこちらから…東北どうなんでしょう(1)
わんこそば挑戦時にはこの前かけを付けてチャレンジします。
お椀を持ったお嬢さんが「じゃんじゃん」や「もひとつ」等の合いの手を入れながら、そばを投入していきます。
そば1回の量としては少なく、わんこ15杯でそば1人前と考えていいそうで。
初めのうちは「なんだこんなモンか!これなら200杯楽勝!」と思っていたのですが、
ペースの速さに乗せられて、意外に胸につっかえる感が。大食いというより早食いに近い。
それからも薬味で味をちょこちょこ変えながら頑張ったのだが…
結果はこの通り。サテ杯数は?
150杯でギブ。もうね、無念としか。ペース配分が早めで焦りが出たか?
それでも100杯は超えているので、記念の木札と証明書はゲット。これくらいはクリアせんとね。
歴代わんこそば十傑。岸・菅原・泉って、まんまTVチャンピオン大食い選手権。
200の壁、超えたかったなァ…歳かなァ…無念!
~続く~
わんこそば挑戦時にはこの前かけを付けてチャレンジします。
お椀を持ったお嬢さんが「じゃんじゃん」や「もひとつ」等の合いの手を入れながら、そばを投入していきます。
そば1回の量としては少なく、わんこ15杯でそば1人前と考えていいそうで。
初めのうちは「なんだこんなモンか!これなら200杯楽勝!」と思っていたのですが、
ペースの速さに乗せられて、意外に胸につっかえる感が。大食いというより早食いに近い。
それからも薬味で味をちょこちょこ変えながら頑張ったのだが…
結果はこの通り。サテ杯数は?
150杯でギブ。もうね、無念としか。ペース配分が早めで焦りが出たか?
それでも100杯は超えているので、記念の木札と証明書はゲット。これくらいはクリアせんとね。
歴代わんこそば十傑。岸・菅原・泉って、まんまTVチャンピオン大食い選手権。
200の壁、超えたかったなァ…歳かなァ…無念!
~続く~