劇団C-Factoryな日々。

名古屋の劇団、C-Factoryのいろんなこと。

吉田くんのワークショップ

2018年11月19日 16時21分10秒 | フナコ☆ビッグバン

こんにちは、えちこです

今回の稽古は、シーファクメンバーの吉田による

ワークショップです

ワークショップで使ういろんな楽器も

吉田くんが持参。

 

 

まずは一人ずつ今日のエピソードを

みんなに話す。

Twitterでドラマのネタバレをされる(えちこに)

鍵をかけた車を内側から開けられ

防犯サイレンが鳴ってしまう(えちこが開けた)

すき焼きの具材を買ったけど

うどんを買い忘れた(えちこが)

など、ややえちこ率高し。

 

体もしっかり動かします。

その一つが、「王様と奴隷」というもの。

新メンバーのべべちゃんに対する

パワハラではありません。

王様の手の動きに奴隷はついていきます。

 

この二人は激しすぎて写真ブレッブレです。

 

続いて、4人で一つのものを作る

機械になりました。

前から一人ずつ作っていき、

最後には完成させないといけません。

前の人が何をしてるか、

そして最後の人が完成できるように

観察力や表現力が試されます。

お題 「すき焼きを作る機械。」

 

何かすごい音とすごい動きで何かをする吉田

 

 困惑するまきこ

 

フリーズするべべ

 

うどんを買いに行く木下

 

ちょっとこの機械に

すき焼き作ってもらうのは不安ですね。

やっぱりすき焼きは自分で作ります。

うどんも自分で買ってきます

 

単語を言いながらの鬼ごっこもやりました。

よかったら動画をTwitterにあげてるので

見てください。→

ついでにフォローしてください。→

 

 最後が、プレイバックシアターの表現の一つ、

「動く彫刻」。

冒頭に話した今日の出来事を、

三人で同じセリフで表現します。

 

給料が少なくて「上司め~~~~

 

うどんを買い忘れて「あちゃー

 

Twitterでネタバレされて「ああーーー

 

明日はゆっくり寝れるぜ!「よっしゃーーー

 

 

ちなみに、楽器はここで使いました

 

他にもいろいろやりましたが、

どれも楽しかったです

公演近いとなかなかこういう稽古が

できなくなってしまうので、

時間を有効に使っていきたいです

 

オマケ

本日の三つ子コーデ 

白い服、光りすぎ

 

byすき焼きはうどんが一番好きえちこ


稽古場の外日記「劇団すがお×劇団員弁川×演劇集団Cブレンド観劇」

2018年11月19日 07時36分21秒 | 雑談とか日記。

どーも、安江です。

桑名市まで「ゆりかごの殺意」を観に行ってきました。

3団体の合同公演。

重県桑名市の重要文化財「華苑」が会場。

向かいには桑名里の渡し公園。

近くには華公園という公園があり、

クリックすると新しいウィンドウで開きます

近くの商店街では三八市というのもやってるそうです。

漢数字のオンパレード!

 

門を抜けて六華苑の敷地内を少し歩くと立派な建物。ここが芝居の会場です。

時間になり、桑名市長さんの挨拶からスタート。斬新!

でも話が上手な方で、ある意味 いい前説になってました。豪華な前説!

パンフにも祝辞が載ってます。

下に載ってるのはCブレンドの主催の相原千景さん。今回の芝居の作演出です。

開演前にもわざわざ声をかけていただき嬉しかったのですが、引っ込み思案な我々はただただ恐縮してしまいました。社交的になりたい・・

 

さて、芝居の舞台は近代日本。舞台の建物にぴったりです。

芝居の休憩の間に別の部屋が舞台に。お客さんも移動します。

移動先はこの部屋。

なんという趣き!この縁側のシーンもあり、サスペンスドラマの中に入り込んだような気分になりました。

終演後はこの部屋でグッズ販売も。

他のお客さんが写っちゃうので上の方を撮ったらよくわからない写真に・・

(Cブレンドさんのインスタより)

こんなおしゃれなものが売られてました。こういうのが大好きな鈴木も購入。さっそく胸元につけてました。おしゃれさんだな。

 

今回の芝居、自分のお気に入りは 探偵の助手役を演じたこの役者。

実は自分は子供が出る舞台が大嫌いなんですが、彼の芝居は嫌いじゃない。なにより休憩入る前、ひとり 舞台に残された彼のセリフで締めたのですが、舞台度胸がすごい!

写真映えもします(芝居の写真ではありません)

 

Cブレンドさんの「女子部屋」は民家をそのまま舞台にしてましたが、今回も変わった場所での上演。芝居に合わせてセットを作るのではなく、セットに合わせて芝居を作ってるのでしょうか。これは結構大変な作業だと思います。ほんと勉強になります。

 

最後に役者のみなさんの写真を撮らせていただきました。

とてもいい芝居で三重まで行ってほんとによかったです。

前半シーンの舞台はここでした。いい雰囲気でしょ?

注:真ん中は鈴木。帽子がペアルックですが芝居には出てません。

 

 

by 帰ってからスマホから写真がなかなか見つからなくて三重に戻ろうか迷った☆安江