舞踊教室の月花麗人社 ブログ

日本舞踊 (志賀次派坂東流)、日舞基礎、遥吉祥之舞、天のひふみ法の教室です。

准名取式 横浜教室

2016年05月23日 | 日本舞踊

先日、横浜教室で准名取式が執り行われました。

準名取とは、
然るべきレベルに達した門弟に家元が許可する
名取に準ずる資格で、家元より名前と木札を賜ります。

今回、準名取に昇格したのは9名で、
本日の式で名前を授与されたのは、
志洸 (しこう)
志優 (しゆう)
志蓉 (しよう)
志翠 (しすい)
志賀花 (しがはな)
の5名でした。
皆さん、清々しい面持ちで盃をいただき、
名前を受け取られていました。

名前は、家元がひとりひとりの個性を見極めて授けました。
皆さん、美しいお名前をいただきました。
名前を授かると、名前を纏うなりの人物になるもの。
これからが楽しみです。

志賀女


ご覧になられた方は、ぜひぽちりとお願いいたします
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へ
にほんブログ村



向き合う時間

2016年05月16日 | 日本舞踊


 日舞のお稽古の最初と最後には、先生と向かい合ってご挨拶をします。
 
 はじめは「よろしくおねがいいたします。」

 おわりは「ありがとうございました。」

 この二言で、日常と稽古が切り替わります。

 正確には、お稽古場に入った瞬間から少し切り替わって、頭の中で日常の事が自分たちでお片づけを始めます。

 稽古着に着替え終わる頃、日常が全て頭の中の押入れに入り、最後に「シュッ」と戸が閉まります。



 ご挨拶をするまでは、今度は前回までの稽古のことが頭の中をくるくる巡りますが、それもしばらくのことで。

 はじめのご挨拶をして、顔を上げたときには、鳥も風もない、静まり返った湖面のような心の状態になっています。

 お稽古をして。

 最後のご挨拶をして顔を上げると、舞台の幕が下りた後の観客のように、鳥も風も戻ってきた水面のように、心がふるふるしています。

 
志賀女



ご覧になられた方は、ぜひぽちりとお願いいたします
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へ
にほんブログ村

日舞グループレッスンのご案内

2016年05月12日 | 日本舞踊
いつの間にか藤が終わり、菖蒲の頃になりました。
志賀女です

日舞はマンツーマンの個人レッスンが基本ですが、
私どものお稽古場ではグループレッスンも開催しておりますので、ご案内いたします。

よみうりカルチャー横浜 坂東流日本舞踊 @横浜そごう
家元が、自ら責任をもってご指導いたします。初心者中心のお稽古ですが、流派を問わず経験のある方も歓迎いたします。
第一、三木曜日に開講。
開講日や料金などの詳細は こちら


基礎稽古 @東京稽古場
基礎稽古はグループレッスンで、
ダンスでいうところのバー・レッスンや定型のエクササイズなどに相当します。
基礎稽古を積むと、型が身体に入る、振り覚えが早くなるなどのメリットがあります。
グループレッスンのため、レッスン料がプチプラです


日本舞踊を楽しくお稽古していくなかで、自然に日本の言葉、音楽、季節、着物、情感、表現などについて学び、
美しい姿勢、美しい呼吸、美しい立居振舞が身について参ります。
どうぞお始めになってみて下さい。新しい発見や喜びが多々あり、日々の生活に潤いと活気が生まれてくることでしよう。


日舞は本当に一生涯続けられます。
生涯の趣味として、いかがでしょうか?

見学・体験ご希望の方は 、odori❤︎gekka.tokyo (❤︎→@)までお気軽にお問い合わせください。
お稽古場のWebサイト → http://gekka.tokyo/

それでは、ごきげんよう


ご覧になられた方は、ぜひぽちりとお願いいたします
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へ
にほんブログ村

動画 常磐津「屋敷娘」その1

2016年05月09日 | 日本舞踊

こんにちは。志賀女です。

昨年のお浚い会での踊りをYouTubeで公開しました

常磐津「屋敷娘」 1/4 秋更けて~愛らしや



お稽古場のWebサイトは こちら


ご覧になられた方は、ぜひぽちりとお願いいたします
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へ
にほんブログ村