舞踊教室の月花麗人社 ブログ

日本舞踊 (志賀次派坂東流)、日舞基礎、遥吉祥之舞、天のひふみ法の教室です。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2017年06月22日 | 雑記
「(詳しいことはわからないけれど)面白かった!」
「舞台装置がすごかった!」
「美しかった」
「ソロで20分踊るってすごいね」
「衣装が華やか!」

それで良いのだと思います。

コーヒーのシルクロード

2017年05月10日 | 雑記
Yさんがインドネシアから帰って来た。ちょっと日焼けして、ちょっとスリムになって、

バリのコーヒーをもらった。 粉、インスタントではなく豆を粉にしたもの。

コーヒー原産地エチオピアでは、日本の茶道のようなコーヒーでお客をもてなす「コーヒー・セレモニー」がある。生豆を洗って、火をおこして、豆を炒って、棒で砕いて、ポットの湯の中に入れて、小さなカップでコーヒーを出す。その行程を見せるのがおもてなしと聞いた。

砕いた豆を直に湯に入れるコーヒーはアフリカからアラビアへ、そして海のシルクロードを渡ってインドネシアに伝わったのだ。

バリ島ではあの優雅な舞踊も習ったそうだ。 もしかしたら、舞踊も海のシルクロードで伝搬していったのかも。

次回は子供たちに日本舞踊を披露してほしい。 東から西へ向かうのシルクロードも有っていい。   萌/font>

ひとり芝居

2017年03月30日 | 雑記
先週の稽古の翌日、Yさんが女1人でバリへ旅立った。
4週間、インドネシアの町や村を巡って、ひとり芝居をすると言う。
せりふもインドネシア語、たったひとりですべてをやるそうだ。

どんな芝居か想像するのが難しいが、たぶん行く先々で出会いや
ハプニングが連発して、すごく楽しいのだと思う。

志賀次師匠は女優でもあるので、日舞を教えながら、Yさんが
芝居をする上で役立ちそうな心構えも話し聞かせている。
日本舞踊で大切な呼吸は、芝居をする時にも大事なはず、

今日はインドネシアのどの辺で、どんな観客の前で演じたのだろうか??
時々、異国の地にいるYさんのことを思う。  萌