goo blog サービス終了のお知らせ 

舞踊教室の月花麗人社 ブログ

日本舞踊 (志賀次派坂東流)、日舞基礎、遥吉祥之舞、天のひふみ法の教室です。

日舞だいなみっく

2010年02月01日 | 日本舞踊
「日舞って」では、日舞ってこんなものというご紹介や発見などなどをお送りします

本日は、蛍的日舞の解釈について。

日本舞踊って一体何を踊っているの?と、素朴な疑問。観るまでは私もわかりませんでした。

実は、物語・自然・日常の所作・心情など色々なことを表現できるのです

しかも、一曲の中で怒ったり泣いたり、二役になったりは序の口で、風や海になったり、はたまたタイムスリップしたりと、手足だけでなく心と想像力まで駆使する、まるでひとり芝居です。

心身頭共にフル稼働なので、踊った後はかなりハイ、そしてくたくたそして時々知恵熱・・・(蛍だけ!?)

ともあれ、とてもとてもダイナミックな踊りです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿