舞踊教室の月花麗人社 ブログ

日本舞踊 (志賀次派坂東流)、日舞基礎、遥吉祥之舞、天のひふみ法の教室です。

道具が上手く使えないときは

2011年05月14日 | 日本舞踊
蛍です
五月晴れですね。

傘の踊りは慣れない道具使いに四苦八苦。手が忙しくてなかなか踊りになりません

先生によると、そんな場合は一度を離してお稽古するのだそうです。

そうすると手が自由になることで体幹を動かす余裕が生まれ、ちゃんと踊りになる。身体が使えると、道具を持ったときに扱いやすいそうです。

お試しを


最新の画像もっと見る

コメントを投稿