報告ときどきピアノ

事実継承した時代証言者/永い目のリアルタイムでご覧を

ダメな結果をうけて

2023-11-06 19:30:40 | 日記

                記事一覧〖  all    PIANO   日記 カテゴリー 〗    piano playing list 


こちらで具体的には書きませんでしたが、あるニュース画像から、

なんとかならないかと。

世が普通なら、当たり前になんとかなるわけで、、、


そのブログ記事は残したとしましたが、そこから下まわり、

わかったことなのでしょうが、ボコボコ。

それだけにとどまらぬことの示唆を後回しに受け止めても・・

           動けなくなる前にの話もむなしく・・

すべて予告、予想の悲観よりツライ法則ばかりはしっかりしたもんだ。



どうにもならないとしても、その当事者も同じ引き合わせ、

誰しも私ほどには矛盾浴びず、内側苦しくないことくらいは、間違いない。

      外見、せいぜい真綿で~程度にしかわからない私に比べれば。

その言い訳で、少し自己納得して、 。。ごめんなさい  かな。

 

                             日記カテゴリー記事一覧(初回から) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指標のこと (14:33追記等)

2023-11-06 08:34:31 | 日記

                記事一覧〖  all    PIANO   日記 カテゴリー 〗    piano playing list 


おむつ替えてもらうのをまだかまだかと待っているところから記憶のある自分w

そこから何が正しい?人としてどうしていくべき?

を素で考えてきてそろそろ、還暦ライン、そしてある恩師の寿命ラインが見えてきた。

私より力はもちろん、能力ある人もまだまだいるはずだけど、

望まずして自分を通して、極端な人生を歩まされ、人間としての限界事例を経験させられた。

相当、数を重ねてきた。(昨年はその意味でスピードアップ感。)

古今事例(事件的経緯)も、本質的なとらえ方は変わらない。

しかし、いわゆる一時的 損得的 選択結果に関しては、  なにか転換するとすれば
今後、昔と変わらないという保証はない。

その一般的一例が、貨幣経済の崩壊の段階変化。


大きな視点で見て、何にどう価値観を置くか
が常に、人間として問われるところ。


さらには、マクロとミクロが必ずしもつながってなくてもやってこれた
かりそめでも政府存在の経済活動と、

誘導されてきて政府指令無機能以下が甚だしい現状態では、

個々人の判断の重さが異なってくると思う。


「 びびたるいっときのお金だけのために
根本、将来悪の味方になっても気にしないような人になるのであれば、この限りではない。」


 
             *すでに改竄の入りやすい記事となっております。

 追記            *出かけてちょっと見ない間に、ひどい変わりようで・・
 (14:33)
    前の記事どうかこの記事このまま  は、事態運んでいなかったそうですが(失敗)、
 着手のご様子がうかがえたことで、記事は削除せず置いておきますので宜しくお願いします。
 

 


                             日記カテゴリー記事一覧(初回から) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする