報告ときどきピアノ

証言の必要増しながら、アローンな立場とわかり⋯

(介入により開始日や順序ほか異なってきてます)

いばらの

2024-11-30 07:09:40 | 日記

この状況運びで、とてもじゃないけど無事に済むとも思えないのです、私は。
普通に考えて特段の負担を想定せずに済むことでも。

  私には私のいばらの道      、、、イラネー!  のに!


違憲が止められてきていない背景には、
止めうる人や機構の弱体化が認められます。

報道には上らなくとも、身近では顕著なものもありますし、報道に浮かびあがる傾向は、身近ではさらに激しかったり。

違憲の発生も、
ほんの一部の 言い分(言いがかり)をムリにつけられて、
騙され許してしまっているNOと言えない日本人を散々利用され、
ついには の現在(説明略)。

でもチラッと見えてきていた海外の場合も、結果的に似たような傾向が見られます。


戦争は、超 大犯罪 ですが、そのように持ち込みたがっている側は、

(日本に)
その太平洋戦争をさせたし、
戦時中に出していない(出撃など)指令が、終わりには国内にも出たりと 通信ゴトをダメにしたし、
戦争ストップの足止めをくらわせ続けたし、
戦後処理の会議の場は、参加者に会議をさせなかったし、

その後も、今も、
けっきょく手を変え品を変えで人間 の間に威力増大していて

とびかう字や文言は、洗脳モノに早変わって追随させる。

証拠は正しく残されてこない、示されてこない。


真の憲法を発揮するのが、唯一最善

なのに、
大半の国民から 真の憲法が消滅しつつあり、悪が跋扈(バッコ)。


昨日も、できたてらしい悪法をふりかざす相手に、

(日本国)憲法は、最高法規  と、二度は口にした私。


憲法は正しく守ってこそ存在するし(守らなければ最も重罪)、

人に憲法の精神なくば、自分も人間として存在できないのです。

 

   * * * 

必ずストップ "悪政"ごと 急いで慌てず ; みんな読んでください💦


提唱記事  そうだった    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

  ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック編

ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック以外

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーさーぎ、おーいし

2024-11-29 03:21:45 | ひといき

   先日 用事のあと

夜もふけた小町通りで無意味に歩数をかせぐと、

閉まってるお店が並ぶ

いつできたお店?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日からの

2024-11-27 21:57:11 | 日記

昨晩の豪雨は、自分の所だけかというくらい、すごみがありましたが、ブログの中でふれている方もいらっしゃるので・・・、
   このブログの人だけとか・・・

いや、気にしないって、寝ようとしたのですが、単純に音がすごすぎて、眠れず、朝に完全に寝てました。


昨日は一昨日に続きドッタンばったん だけど、
何とか発言再開にこじつけ(?)進めました。
(そのあとが 去ってまた三難四難・・の待ち構えありですが💧)

自分のたどらされる先が特にということかもしれませんが、またもや
「限りあるこれだけのためにこれだけでしか応じない」の壁に。

潜む間違った個人情報取扱いが、どうにも気持ち悪い。
悪(人)は悪用のために最初から何もかも把握済みなのだから、
何か講じれば、
市民国民 当人には酷い足枷や寸断になっていくだけなのに
ひどくなるばかり。
(漏れる出回るなんてアタカモ、もはや関係ありません。)

昨日もその壁さんこんにちは
から始めましたが、
今年最悪を経験させられたその役所の、別の課の人相手に、
土を耕しなおすようなことで、ようやく。

おひとかた相手にではありますが。

手続きには、どうしてものときのために、「余白」を
作っておくように

と言い置きましたら、理解を示してくださり、
あとは丁寧なご説明までいただきました。

少しでも良い方向にいくといいな。


いつも  ご覧いただいたり、

すてきな、渾身の(?)ブログを拝見させていただき

ありがとうございます。

うれしく、心強いです。

 

   * * * 

必ずストップ "悪政"ごと 急いで慌てず ; みんな読んでください💦


提唱記事  そうだった    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

  ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック編

ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック以外

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半世紀で砂上の楼閣社会に

2024-11-25 23:59:41 | 日記


三つ子の魂百まで
って言いますが、(人生百年時代も長かったのね……)

それが人間のサガってやつなんですね。


   両親とも、自動改ざんなどが起こることは基本知識に無くて、その強い影響で、とんでもなくつらい、全然しなくてよかったはずの苦労の連続でした。

が、日本語であったり、道徳的なことであったりの基本概念はちゃんとしていた事も知っています。

幼少期に妹の欠点についても指摘していたのを聞いていたから、今になって、やはりそういうやつだったんだって、確認しています

人って、そうそう、いや、まず変わらない。

大切なのは、自分で自分を地道に知っておく事なんだろうと思います。

自分のことを人から言われるのを待って知るものでも急変するものでもないはずだけど、意外と存在するんです。自分で自己責任を放り出して当然でいて、さらには、優位性にばかりこだわる(相手を見くびる)かと思えば、優位だったら何をやってもいいと考える人格にすぐなるような人が少なからず。
私がやや極端にそんな性質を持っていないからなのかもしれませんが、そんな人のことを警戒できずに失敗をしていたとは言えるかもしれない。


昔に四十前の父が、小学5年のときの頭脳から、あとは基本、成長していないと言っていたのだけど、そんなあと思った私も、表面的に結果的には自分もやや似たようなことになってしまった。このへんはどうも、理由が異なって、生物遺伝とは別ものだと思っています。

脳もコンピューターも、或いはAIも、モノはあまり変わらないと聞きます。
(ただ、脳だけは人手で工作、うつした物ではなく、繊細です。)
プログラミング次第。
昔の教育は、小学校のうちにプログラミングしようとしていた
と考えると、当時の教育者の必死の思いが今にしてさらにわかるし、こちとらの実感とも合ってくる。

どんどん世代人種が変わるかになるのも、
教育状況に加え、脳に及ぶ特定の外部の力や、改竄物の与えられようが要因に絡んでいるはずです。

便利なもの、できちゃうもの、面白さなどには警戒心を持つことやオリジナリティの大切さを何につけ徹底して学びましたので、そんな感覚のズレはある程度許容努力しております。
しかし、バーチャルの勝手な決まりや無法地帯概念との錯誤は、昔の一辺倒や浅はかさにかわる格好の催眠術の入りどころのよう。


私などは、身近でも社会ででも、どんな事が起ころうとも、~の淵を彷徨わせられることになっても、ブレたりしません。
正しい事とそうではないこととの区別がつく、王道を教えたと言われ、それで来たという自覚があります。

こんな事をいうと、大勢の反感を買いかねないのは、後世のほとんどがすっかり騙されてきている現れなんですが・・。


   実態も 憲法も、完全に無視した人に遭遇するたび、内臓が裏返しに出てくるような思い、その本質を、誰も理解してくれなくなってきているかも。


本当の憲法を知らない子供たちと改竄物に育てられたら、

どういう人たちが出てくるのでしょう

って、

そんな人が決してしまうことになる立場をとっているので、

まさにやられ中です。今日も。

ところで、余談混じりです。

標準語及び東京のイントネーションと、関西のそれは、逆のことが多いのです。

たいてい、前者はアタマが高く、後者は逆。

前者はマック 後者はマクド(レミド←テキトー)

今はくずれがあるかもしれません。
英語の発音なら、後者のほうが有利(⁇)

急に何を言い出したかって、ちょっとご辛抱ください。

歌、歌詞につけるメロディーは、だいたい、イントネーションに従わせると習いました。作曲入門の先生に。

我々の年代では かなり有名な曲で、そうはなっていない例を挙げられ(難色を示され)ました。

その中の1つが、「戦争を知らない子供たち」、

センソーヲ の、センは、言葉で発するときに、
標準語でもとはなりませんが、ラストの印象的なメロディーがそうなっちゃってます。

では、こんな歌を知らない社会に、

「憲法を知らない子どもたち」 で広めたいものです。

メロディーは、最初から憲法に変えるようにできていたと思えるくらい、イントネーションあってます

もっとも、戦争を知っている大人たち相手に子供が歌ってたんだから、もうそのへんも変えないと?・・・。

憲法を忘れきって、誤りを教えられている大人たちと子どもたち。

字余り・・・。


改ざん影響は、身内でも社会でも、根深すぎる。

だからといって、

知らぬふりなどできぬ。最後まで。


戦後、いくら自動改ざんが把握されていたとはいえ、これを社会人全体に当てはめていくわけにはいきませんでした。
いわば、混乱を避ける ということでしょう。

小学校で習うときも、恐れをいだかせないように、明言断定的に聞かされたわけではありませんが、(聞き飽きた)1977年には、そろそろ世に出していく必要性がハッキリ出てきていましたので、少なくとも私は聞けたのです。

当時の警察でも、一定の階級までの把握事項でしたが、現在よりはずっとマシで、いざというときの吸上げができていたわけです。

大規模にも自動改ざんが見られ、知るところ巷でも同種のことが象徴的に起きたり、手を変え品を変えだからだけではなく、絶対防げないやりようになっているんです。

社会風潮で怖しいのは、ホモサピエンスが生き残ってきた由縁である、記憶をおざなりにしようとしていること。

これでは、生き残れないというより、平気で他人を死人以下にする人ばかりになってしまいます。

こんなことにならないような憲法体制は、本当に的を得ていましたが、現在、逆社会なのですから、真実を広める荒治療くらいは、もう躊躇している場合でないと思ってきているのです。

そろそろ、この逆社会適合者に、正直者はいなくなってきます。

 

   * * * 

必ずストップ "悪政"ごと 急いで慌てず ; みんな読んでください💦

 造語 "裏金"の真相説明記事  そういうことか


 指摘してきた改竄(原子移動的なもの)や催眠術(脳操作)は、

隠されてきた特殊方法で完全犯罪が可能とされた主要技術をいいます。
被害者側の立場で、真実を求めるたゆまぬ責任によって 実態と情報を見極め、
証明したものです。
  


提唱記事  そうだった    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

  ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック編

ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック以外

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコット・ジョプリン メイプルリーフラグ 、エンターテイナー ギロック編

2024-11-24 19:00:09 | 気持ちばかりの芸術

 スコット・ジョプリン   メイプルリーフラグ   エンターテイナー   ギロック編 

Scott Joplin                
Maple Leaf Rag,     
The Entertainer     
home piano gf rec.2024.11.24      
メープルシフォンケーキなど写真      
00:00 メイプル リーフ ラグ      
03:00 エンターテイナー           

ラグタイムの有名な曲。😅10年早いですが、アップします。
ギロックがやさしく?編曲した楽譜を使用なので、、それに
アップライトピアノのほうが、合うような気がしますが😅
(長々リピートが多く、長くなりました。お忙しい方はどうぞ飛ばしてください🤍)

 

   * * * 

必ずストップ "悪政"ごと… 急いで慌てず ; みんな読んでください💦


提唱記事  そうだった    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

  ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック編

ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック以外

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急いで慌てず ; みんな読んでください💦

2024-11-23 21:54:06 | 日記

 

お読みくださり、ありがとうございます
直前の記事 見分け方、ィエールへ では、

💥「制度」は、ぜったいダメ!
💥(呼称に)カタカナが使われたら、超 危険! を示す

ことを言いました。

この2つは、1977年頃、学校で習ったこと そのままです。   

だから、教育系に悪の妨害と支配が入っていなかったならば、
教育テロがせめて部分的なら、

多くの方々が
2つの言葉が出てきた時点で ギョォ・・とするはずです。

国民が正常なら誰もが開口一番で止めさせていなければならなかったのです。

しかし、・・


詐欺は きまって、最初のほうは わからないものです。

気がつけば、外堀は埋められ、悪の包囲網はせまっている…方式。


国民に番号付けるんだって、気持ち悪いな
(何だかんだ、止めろと言わせてもらえない従わせに)

マイナンバー
(自分のモノニナルッポイ、便利そう、推進従いに)

いつの間にか尻尾に制度の文字が付いている

マイナンバー制度

国民の多くが、手間まで頂いて はめ込まれていき、
多数派になれば、

強制圧力という爪や牙に、言い替えられていく。

全員が、番号変わっても結局、指摘不能

大事な名前が 番号にとって換わられたら、人は尊厳を失う。

バッシングちらつかせなことによっても

自他の判断力の入る余地を、失くされる。

……人間である必要がなくなる ということ。

悪の強制力に、100% あけわたすということ。


人が凶器になったり、命もいらなくなる ことが、

すでに しばしば起こっている被催眠術事と、ないまぜ状態に。

自動改ざん(悪の指令、騙し)でしか、人は動けない。


いつのまにか尻尾にくっついている
言葉が、最も危険です。

制度

認めてもいないのに認めたことにされて…


日本国憲法は 極力、法 を作らないように求めています。


まして、制度など、無縁でなければならない。

法 が 石 なら、 制度 は 巨大ピラミッド

、取り返しがつかない。

 

インボイス制度
(生産活動は自分達の首絞め活動でしかなくなる制度)

 最初から明確でない境界線で
自分や互いが違って当然の 見えない化。

人は、誰も管理できません。

悪からの出し物しか存在しなくなります。


そもそも、制度 とは、

発展や循環を 除いていく性質があり、動きがとれなくなります。

方針や利便がよいように としてですら、避けたほうがよいのに


アンテナ失わされに慣れてしまって、

悪の相乗効果を、なめきっている状態にあります。


悪は、

人への究極の苦しめ である、   懲罰 が

猛烈、究極に 得意なんです😨


予告によれば、

マイナンバー制度は、別名、囚人番号焼き印です。

国民全員が浮かばれない囚人に向かい続けるんです。
(マジです。犯罪からほど遠い人も おそらくそうでもない人も。
「笑うセールスマン」よりずっとブラックで理が無い ムリヤリです。)


;

制度も、 システムも、同じようなこと !

「・・・(ということ)に なってる」なんて

発言状況を許さない、作らないようにしないと、

また

その何億倍もの価値を、人 1人の声に置かねば、

基本的人権は もう存在すら できません。

 

    * * * 

 造語 "裏金"の真相説明記事  そういうことか


 指摘してきた改竄(原子移動的なもの)や催眠術(脳操作)は、
隠されてきた特殊方法で完全犯罪が可能とされた主要技術をいいます。
被害者側の立場で、真実を求めるたゆまぬ責任によって 実態と情報を見極め、
証明したものです。
  


提唱記事  そうだった    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

  ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック編

ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック以外

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BEATLES IN MY LIFE piano

2024-11-22 21:47:19 | 気持ちばかりの芸術

  よい感じの歌詞だったんだ!と、ぇぇ初めて知り、
楽譜にあったは良いけど調が違う。初見はまあまあながら どなたでもできそうなことができない私でして、、、今回初めてハ長調の楽譜を見ながらイ長調に弾いてみましたが、コホン・・・
昔の曲はスッと入っているもので、わかる曲だから何とか⁈ナッテナイ?

そんな具合ですんで、曲のイメージ壊したくない方はどうぞスルーで。

    BEATLES IN MY LIFE piano

ビートルズ イン・マイ・ライフ ピアノソロ 転調の練習     
home piano gf rec.2024.11.22     
©1965 by NORTHREN SONGS……     
blog   

 🌃  


提唱記事  そうだった    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

  ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック編

ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック以外

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見分け方、ィエールへ

2024-11-20 08:45:24 | 日記

 前置きです・・・

  先日の話ではありませんが、(といっても、しょっちゅう改竄ありますので、文意も何もないのかもしれませんが) ものごと、たいてい灯台下暗しや、紺屋の白袴なのも、よくいったものだと思います。

出る杭は・・とか、水清ければ・・のことも、違うようで似ているようなところが…
こういうのは、結局、
多少意識した自助努力ではきかぬ、人間ばかりとも言えぬ、
意図的作用の存在があったのだなと、実感につぐ実感。

任せていても構わないというより、できれば私は何も関らないと思っていた 相続関係のこと ; 生きる希望も絶たれ自分にかかる社会ド不安もひどい中、他の者でやればいいやと、思うわけです。
   しかし脳天いかれたらしい妹らは、のっけから予告ごとビッシリの猛牛だし、先日になって桁違いの額をチラつかせていたのって、私が勤続中までに悪の第三者から確実に盗られてしまった額総計に近くなった・・。とんでもない皮肉尽くしです。

こう見えて割にしっかりと予防線をはり管理してきた私が犯罪被害ごとを見るに、

金銭のみに絞ってみても、連絡を通じさせない状況を作られ、
さらに冤罪的事件で徹底的に連絡はできなくなって逆用され、
財産は入れ食い状態にされて
けっきょく、不足がまた状況を悪化させる。


   私と違った一般的にも、
もしかしたら個人単位で損しているだけに思っているかもしれませんが、

一定単位にくくった総計は、そうとう、
悪に吸いとられてきているのかもしれません。
結局家族単位などでは三分の一から十分の一 になってしまう

そうでなければ、貧困や没落なんて簡単には起こらなかったのです。


本題です・・・(テカ、過去記事の まとめ解説⁉)

お金の被害は
他の被害に比べ、痛手がもっとも軽い種類に入る被害です。

さらに、数値化して、計測しやすいのです。


たとえば、

   日本国憲法機能が保たれていて、
憲法に従っていれば、政府には税など無くても済むので、

税が増える方向になれば、悪政と判断できる(と習った)し
犯罪者が幅をきかせてきている現れでもある。。。

いっぽうで、理にかなった税制は、
ある程度第三者の監視を呼ぶことができるので、
犯罪事を避ける一助にならなくもないのです。

犯罪者のための世がのっけから現れたと見られたのは、
相続税の発生、続いて累進課税の悪用です。

税のあり方は、国民の目に公平でわかりやすい必要があるのに、種類や仕組みが増えると、それが機能しなくなる。
   見た目の一個人の平等を逆手にとってインネンをつけられれば
社会の元手となる家族はじめ、
有機的な社会機能が解体されるし、
過去の成果は、はてしなく軽んじられていくしで、
もう、
お金のための国は残っても、人のための国、社会は腐ってしまう。

その最たるが、インボイス制度で、ピラミッド規模に人間を破壊してきます。

    相続税を見てみて、こういうことにまた気づかされました。
自分の進むタイミングで役所はやりようが変わるし、連携が悪くなるしで、個人的にもたいへんなところです。

あたかも平等を考えてあるかに装っての相続税の仕組み、
その実では
悪からやられて弱っている者たちを、より、困らせることになると
わかりました。

 「制度」 の言葉がつくもの(なかんずくカタカナ*)

の導入による 悪の治世、 最悪地獄加速 への一本化 

この 超 特の長 特大 災害を、ぜったい 避けないと !!!

人、人々 が 声にあげないと!!!

 

* 日本国憲法の仕組みで、
「漢字」では悪いことができないようになっているのだとも推測されます。
(例えば、使用禁止の文字とかで。順序構成がしっかり決められていることを聞いた記憶もあります。)

   * * * 

やはり悔しいことに、よく改竄が入ってしまいます。
申し訳ありません。

 


 指摘してきた改竄(原子移動的なもの)や催眠術(脳操作)は、
隠されてきた特殊方法で完全犯罪が可能とされた主要技術をいいます。
被害者側の立場で、真実を求めるたゆまぬ責任によって 実態と情報を見極め、
証明したものです。
  


提唱記事  そうだった    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

  ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック編

ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック以外

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍊柿 オレンジ色

2024-11-19 16:45:49 | ひといき

     いつも浮かれていたのか、

多少、〇使い荒くなってるのは知りつつ、

将来のためってばかり考えていたのに、もう
次はヤケのやんぱちか・・でもしみついた限度はありますね。

こんなものを買っちゃってます。
右側は買ってません。昔はよく食べたな

ヤッケ、素材軽いよ。
阿里山でオレンジ色のリュック買ってもらい使うの楽しみにしてたけど、お目見えできなかったな。これもかな。
上に乗っかってるのはいただいたお店のステッカーだす ミエマセンネ

今日はこちら、外気が一段と冷たいです。


・・・
  旧友も お若い方も、先日、心配してくれました🫠
ッテコトハ,ナキツイタナ(*/ω\*)
外にいた方がいいよ、助けられるように…って😢言ってくれて

優しーーーぃ。沁みます。ありがと


提唱記事  そうだった    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

  ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック編

ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック以外

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つなぎ

2024-11-18 18:34:01 | 日記

              あいかわらず、前途多難です😅


    私のとらえる日本国憲法の元々の考え方は、

  ( ちょっとわかりにくい言い方かもしれませんが、)

感情のことを含めて、憲法に沿っているか否かが、

理づめに整理できる

ということでした。


自動改ざん、脳被作用 が存在し完全犯罪が 可能ということが

踏まえられてはいても、

それなりの最低限の日常生活にまで かかわってくるような

ハチャメチャ ギリシャ神話と同じとは

思えなかった というより、思いたくなかったし、

各種証拠は基本的に残る前提にして、人生を歩んできているんです。


しかし、究極危険ラインをいくつも見せられるほどに

土壇場を作られ

自分の物事を奪われてきました。


半世紀以上、自己責任 途切れなく経験するなか、

合理的に進めても

どうにもならない特徴があることに、

今年に入ってから思い知らされています。


といっても、小6で何となくは習っていたはずなのです。

でも私なりに反抗心というか、そこそこ安全にやれるはずの立場をもってしての好奇心や自分なりの貢献心という気持ちがありまして、

わざわざ遠回りしていたことになりました。


特定の時期かどうか

日本を離れていた私のような者には、日本の一般的な特徴は

「テレビ」の他には

けっきょく「あいまい、あやふや」

という 、合理的考え方とは言いがたい

ものが、ありました。

そのことは、中学の頃

私以外の海外経験者(もっとも日本から遠い所)の

口からも出ていたので、

かなり当たってる事だと、意を得ました。


そんな善悪を曖昧にするような日本人は、少々歯がゆかった。

でも

アヤフヤは、

憲法下では1つの方向や特徴の表れで、

欠点だけではなかったのかもと、

反対から歩いてくるようにして経験してきた私が

ほんの今になって知れてきたことです。

水清ければ魚棲まず

を馬耳東風でいた私が、

そういうことか

と、悟った… とでもいいますか。


それでも、もちろん言わんとすることは変わりません。

いくら自由といっても、ルールを守りやすいことでもない限り

争いやつぶしあいは、極力 避けねば なりません! また、

歴史上、大、大、大 間違い(制度が設けられるという究極の違憲)

だけは絶対に

実行されてはなりません。


それは、きちんと守ったうえで、

常に、日本国憲法の発布に従っていることを前提に

複数の意見が林立していることは、

雌雄を決すことなく必要です。


感情的に集約してしまいかねない意見

1人1党独裁には

ならぬようにせねばならないのですが、

見えないところで政治機構が崩れてしまっていて、

現在、すっかり同じようなことになってきています。

最悪でも、違憲に触れてしまう意見の時点で、

過半数は削除してカウントしなければいけない

(ほんとは、もっと厳密に係数が定められていたので、過半数にもなることはあり得ず、最悪予防の話)

のに、究極の悪政を みすみすさせていて、

国民には日本国憲法照らし合わせをする習慣すらない。

ちなみに、

昔は、必ずあった統計数(人口やG○○など)が、

同じ方法で示されなくなって久しい。

昭和の過去、(職人的には?)キッチリしていた日本人によって

示された各数値には、

おろそかさ や誤りは微塵もないので、

疑いの余地は無いのに、

それを貶め誤りにカタヅケようとする情報は、見せられてきています。

ズレが生じることは、非常に深刻な事なのに、

大衆はそんな時、目隠しをくらったんです。


それでも、確かな基盤記憶で、

現実に改ざんがはびこったことで 差が生じている事実を

受け入れてもらわねばならないんですが、

肝腎な確認をすっかり怠られていることは

すぐ多発、

心ある国民を傷めています。

 

一見ちょっとした情報受け方違いで、各々、確たる判断力を持てなくしているんです。

そういう状況への誘導すべてが、犯罪計画的になされていることは、

もはや 言うまでもありません。


日本人の、
良かった曖昧な考え方は、

悪いようにすりかえられ、

利用されているように見えます。

 

    * * * 

 造語 "裏金"の真相説明記事  そういうことか


 指摘してきた改竄(原子移動的なもの)や催眠術(脳操作)は、
隠されてきた特殊方法で完全犯罪が可能とされた主要技術をいいます。
被害者側の立場で、真実を求めるたゆまぬ責任によって 実態と情報を見極め、
証明したものです。
  


提唱記事  そうだった    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

  ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック編

ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック以外

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルベニスのタンゴ

2024-11-16 23:34:41 | 気持ちばかりの芸術

アルベニスのタンゴ 

ALBÉNIZ Tango home piano gf rec.2024.11.16 blog

   


提唱記事  そうだった    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

  ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック編

ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック以外

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不毛なのは争い(漠然とした概念がもたらした現代)

2024-11-15 16:23:43 | 日記

  いつまでたっても前置きが終わらないので、いいかげんこの記事で本題に。
本題といっても今まで申してきたことが全部 関連しており、

おそらく 前置き記事のほうも、より重要  ;

    反憲法ごとが幅をきかせてくる これまでの過程では、

論争的 対立の構図(最近はやや聞かれなくなった事も含みます)

が長らく、 存在しました。

実際の歴史と正しい憲法解釈 の認識が常識になっていれば、

必要もなかった概念ごとなのです。

(では、なぜ「憲法はこうだ!」と周知できていなかったかといえば、改ざんが起こって取り返しのつかないことになってはいけなかったからです。広域アナウンスは、そんな試行だと聞いていました。おそらく、やはりダメだったと結論づいたと思います。実際、異変ばかりでした。あ、いかんいかん、こういうのは別途

誰もが知っているであろう、右・左です。

そんな対立は偏重をきたすだけで、
争っても意味が無い例として知れることになったはずなのですが、

耳に入りやすいニュース様の言葉は、

次第に一般日本人に勘違いをもたらしてきていました。

そうでなければ、私とて、わざわざ文字に起こすようなことをしたくもありません。

もとはといえば、こんな構図でしょう。


右翼(のイメージ): 国粋主義、軍国主義

左翼(のイメージ): リベラル、共産主義

また、

冷戦における

東(のイメージ):  ソ連、及び 中華人民共和国、中央集権、共産主義

西(のイメージ):  アメリカ合衆国、民主主義、資本主義


私のブログ、そして前置き記事がお読みになれた方には言わずもがなでしょうか。

いや、こんなに振れきった世では、まだかな。

でも、経済的には ちょっと思い出してもらえるでしょうか?

もともと、

資本主義や共産主義 一辺倒になっていない考え方が、憲法体制ではすでに構築されていたのに、
高度経済成長は、その成果によるところが大きいのに、

アメリカばかり気にして同等化しようとしているから、資本主義国とばかり思いこんで自国の強み(今はなき人や憲法体制)に気づけていなかったのではないでしょうか?

アメリカだって、(ナイアガラの向こうから見ただけで行ったことありませんが)1つの州は規模も国単位に近く、それぞれの政治には独自性がある(あった?)ので、経済的にも必ずしも一辺倒にはならないはずなのに。


まあ、最大の問題(矛盾)は、対立分類の冒頭にあります。

現実を知り、本当に国を思うなら 軍国主義には 絶対なりません。


人と日本と、自らの行く末を (格好ではなく)本当に思うなら、

いま一度、とっつきやすそうな、でも矛盾している概念が、
いかに 何かやってるげ(タタカッテル,ウゴカシテル)に はめられてきていたか

に気付くことに

向きなおってもらわねば と、感じています。


いくら物質、見た目の軍備にお金や人命を注いでも、救われないし、

さらに今は、

軍の事一つとっても、
第二次世界大戦前よりも、基礎技術は
悪(悪に操られている人ではない)に盗られて、劣っているし

通信や改竄のこと、戦後の変遷など、
せっかく得た教訓はすべて忘れ去られ、逆行してる、そんな

足元が見えていない
おそろしく無謀 無防備 状態の日本。


それよりも、地球課題に向き合っていかねばならないのに、
驚愕するほど話題に上らないばかりか、
そのすべての一大要因は、加速している。

世代つなぎ問題や、根本情報欠如から
問題を違えて 目を背け続けられ、

その遮断事に苦しむのは、
気付いた者にとって 
非常に気味が悪い差迫りなのです。


多くの人に勇気をもって、
こういうことをお読み、お聞きいただきたい。

   * * * 

 


 指摘してきた改竄(原子移動的なもの)や催眠術(脳操作)は、
隠されてきた特殊方法で完全犯罪が可能とされた主要技術をいいます。
被害者側の立場で、真実を求めるたゆまぬ責任によって 実態と情報を見極め、
証明したものです。
  


提唱記事  そうだった    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

  ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック編

ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック以外

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショパン 24の前奏曲より第19 第24 第1

2024-11-15 01:36:20 | 気持ちばかりの芸術

ショパン 24の前奏曲より第19 第24 第1  ‐ 動画はClipchampで作成

ショパン プレリュード Op.28より19番 24番 1番       
home piano,paint'g: gf rec.2024.11.14 blog       

ショパンのプレリュード24曲、初めて曲を通してみる曲も多く、基礎練習無いのがバレバレ
かつてと指など条件も異なり、さらに手間どりました
まだまだ弾ききれておりませんが、先もたいしてないものゆえ、ご勘弁を♬

この録音 最初の19番は、やり直しにと思いましたがヤハリ ウーン、なので どうぞ飛ばしてください
つぎは24の前奏曲の終曲24番
このあと、また1番を弾きました   循環 (^ ^
 
0:00 前奏曲 19番         
1:49 前奏曲 24番         
4:17 前奏曲  1番          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不毛な争い 不毛なのは争い の前置き

2024-11-13 23:50:41 | 日記

       雨降って地固まる

とか、

人生万事塞翁が馬

だから

と、

何かあっても明日に期待してやっていこう

と教わったのも 小6。

しかしその後、それがどうにも各場面通用しなくなることになってきました。
少なくとも我が身に。

苦労が生きるどころか、きつい苦労ほど結果が強烈に痛い。


努力と苦労というのも、似て非なるもので、

努力ができるくらいなら、苦労しない。。。


れ?

なんでこんな話から入ったんでしょう?(←ヤバイゾ)

あ、

雨降って地固まる

の雨降りで私がイメージしたのは 人間関係

争いを持ち込まれてしまい 落ちこむような事

だったから、争いのことをたどろうとしていたのでした。


喧嘩は争いの一種であって、話し合いではない状態です。


口論は、
できているうちは喧嘩(争い)としなくてもいいと思います。

水かけ論って言葉が好きな人が複数いましたが、まだ話を出し合っている途中で持ち出してくる場合、きまってそんな状態ではなく、単に言わせないようにしようとしているに過ぎません。
まあ逆に水かけ論しかできない人は、話し合う気がないので、そんなこと言われれば、むしろ歓迎するのかも。

話をやや、ややこしくしてしまいましたが、


離反や
争いをしたくなるケースの背後には、

話し合いをしようとしていない

という、相関関係が成り立つはずです。


たどれば、

争わせよう、戦争に持ちこもうとする悪

の仕向けの存在が、ほぼ確実に認められます。

 

はあ。。。すみません。

また前置きどまりですが、こっちのほうが今は重要かも。


   私としては、おそらく憲法的にも、

心身をけがしてくる虐めは、争いより悪い状況です。

五分五分じゃないからです。

どうザツであっても、喧嘩両成敗

にとどめてもらわないと、

善人にとっての途轍もない残酷苦痛状態と、

虐める側の卑怯な心の醜悪ばかりがはびこる

違憲(超重罪)社会 まっしぐらです。


こういうことに言及すれば、真をついているほど、
少なくともいったん表舞台からはずされたり、
立場を弱められる傾向は、昔から強いのにも 気付いています。
けっきょく、テレビですら だったのでしょう。

でも言う。

悪の策にはめられている以外、虐めに正当性や理なる人格は皆無。

心底 虐めをやっている側は、何から何まで醜悪です。

虐めという特殊な残酷状態を肯定するような社会や人に、多数決はさせられません。


  アチャ やられるか。。。。

   * * * 

 造語 "裏金"の真相説明記事  そういうことか


 指摘してきた改竄(原子移動的なもの)や催眠術(脳操作)は、
隠されてきた特殊方法で完全犯罪が可能とされた主要技術をいいます。
被害者側の立場で、真実を求めるたゆまぬ責任によって 実態と情報を見極め、
証明したものです。
  


提唱記事  そうだった    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

  ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック編

ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック以外

ブログ内のピアノ曲 (旧PLAYING LIST) 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このブログについて今

2024-11-13 14:53:57 | 日記

////  私が見ていましても、記事中に改ざんがよく入ります。
この記事でも、やむなくあとで補修しております////

前の記事の続きは、このあとか後ほどにいたします。

   
このブログを始めたわけは、、、

人権侵害ごと、具体的計画的にの、
文字通り天文学的単位の図られ仰天ごとを知るに、
何とかしないと

と、焦り、、、

わらをもつかむ思いからでした。というのも、すでに、情報がきちんと発せられる可能性があるとも思えなかったのです。
もうこちらでも起こってる改ざんからすれば、自分で自分のアリバイを損ねる材料を犯罪者に与えているようなもの。

いっぽうでブログは今や、限られた範囲とはいえ私の生活の主軸にまでなっていますし、かろうじて声が届くかもしれない範囲でもあります。

   

とくに昨年くらいから徐々に知ることになったのが、
憲法教育が単にスカスカになったわけではなく、
憲法や自分の身に関わる事のすべてが誤解されるがために、
あってはならない嘘が、教育分野にまで及んでいた事。

ほかに、

真っ青か真っ赤か真っ白になって倒れこみたいほどの打撃を、何度、どれだけ感じたことか。


通信のみならず、
通じ合い続けることがおよそショッキングに無理ななか、

自分の習ったことが、ある程度でも共通していた気配も感じられずで

慌てているのか 途方に暮れているのか・・の我が状態でした。

これが、ご理解抵抗の1つなのかなあ、まだまだありそうだなあと思いつつの。

さて、

    このブログなど私の中では、情報源をハッキリ分けております。
また、
断定的に申すときは、率直に受け取ったことをできるだけそのまま

と、事実つながりが確実と目されること。


ぜったい、絶対、ぜーーーーったい あってはならなかった1つの

インボイス制度 を例にしますと、(かつて触れてはいますが)


・ カタカナの政策が出たら 政治アウトと思え

・ 制度 は、カーストにあるように、いったん入れられると永続的に取り返しがつかない(ので、憲法下で設けることは絶対にない)


の二点は、学校(小6とか)で習ったこと。

 

・「インボイス」は、物凄く物凄く怖い


は、予告者の発言の1つ。

 


ならば、学校で習ったことは人類の教訓であり、確たる傾向、

日本国憲法が示すこと。


予告者においては、、、、

何といっても 具体的 犯罪予告
または
方法の結び付けによる さしせまった現実深刻性なのです。


これらの情報源の発する内容がオーバーラップになる事柄が、全然無いわけでもないかもしれませんが、

やはり、私が精査のうえ学校で習ったことは、

人と社会を案じての善意ですから、

どちらかと言えば、(いいかげん、)

ちゃんと発言にもっていくとすべきかな と、思っております。



    * * * 

 造語 "裏金"の真相説明記事  そういうことか


 指摘してきた改竄(原子移動的なもの)や催眠術(脳操作)は、
隠されてきた特殊方法で完全犯罪が可能とされた主要技術をいいます。
被害者側の立場で、真実を求めるたゆまぬ責任によって 実態と情報を見極め、
証明したものです。
  


提唱記事  そうだった    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

  ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック編

ブログ内のピアノ演奏曲 クラシック以外

ブログ内のピアノ曲 (旧PLAYING LIST) 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする