人の心は日に日に変わっていく。
そして、人の境遇もまた、
昨日と今日は同じではないのである。
松下幸之助 、 パナソニック経営者、発明家、著述家。
--------------- キリトリ ----------------
私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619
影山 元気
人の心は日に日に変わっていく。
そして、人の境遇もまた、
昨日と今日は同じではないのである。
松下幸之助 、 パナソニック経営者、発明家、著述家。
--------------- キリトリ ----------------
私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619
影山 元気
商売であがった利益は、
法律上は個人のものであるけれど、
しかし実質的には社会の共有財産である。
したがってその一部は
自分の良識で使うことが許されるけれども、
大部分は社会から預かった金である。
財産があることは、
それでさらに事業をしなければならん。
松下幸之助 、 パナソニック経営者、発明家、著述家。
--------------- キリトリ ----------------
私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619
影山 元気
私が今日の大を成したのは
それはあらかた運ですね。
一日一日を努力して
生きてきただけのことです。
強いて言えば、積み重ねがすべてです。
人間万事、世の中すべては
天の摂理で決まるのが90%、
人間が成し得るのはたかだか
10%ぐらいだと思っています。
松下幸之助 、 パナソニック経営者、発明家、著述家。
--------------- キリトリ ----------------
私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619
影山 元気
思ったことが全部実現できたら危ない。
3回に1回くらいがちょうどいい。
松下幸之助 、 パナソニック経営者、発明家、著述家。
--------------- キリトリ ----------------
私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619
影山 元気
現在与えられた今の仕事に
打ち込めないような心構えでは
どこの職場に変わっても
決していい仕事はできない。
松下幸之助 、 パナソニック経営者、発明家、著述家。
--------------- キリトリ ----------------
私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619
影山 元気