「大峯破の天狗山神社の春祭り」の情報を山仲間から!
これ迄2度登っているけど、久しぶり
春祭りの神事も見たく参加 !(^^)!
集落の林道入口の看板!
登山口の看板
七滑の滝
山頂の岩の後ろから国道488を見下ろす
高いところが苦手なのと、岩を登っても多分景色を楽しめない天候! "(-""-)"
↓ 2020年5月6日、一人で登った時の岩の上からの展望!
天狗山の展望
下山は登山道が荒れているでゆっくりと下山!
「大峯破の天狗山神社の春祭り」の情報を山仲間から!
これ迄2度登っているけど、久しぶり
春祭りの神事も見たく参加 !(^^)!
集落の林道入口の看板!
登山口の看板
七滑の滝
山頂の岩の後ろから国道488を見下ろす
高いところが苦手なのと、岩を登っても多分景色を楽しめない天候! "(-""-)"
↓ 2020年5月6日、一人で登った時の岩の上からの展望!
天狗山の展望
下山は登山道が荒れているでゆっくりと下山!
久しぶりの晴れ予報 !(^^)!
春の妖精 絶滅危惧種の「イズモコバイモ」(島根県だけに自生するユリ科の多年草)
を観に!!!
川本町の自生地に行くと地域の保護活動のメンバーの方が説明してくださいました(*^-^*)
道路わきの斜面に自生
午前中日差しを浴び、午後は曇りが良いとの事!
会員のかたが保護地域の草刈り、保護版設置、希少植物の観察会・・・etc
近くで鳥の大きな鳴き声!!
電子防鳥機バードガード
「ヒヨドリ」がイズモコバイモの花を食べる為「鷹」の声等を流しているとの事!!!
我が家の庭先の「マンリョウの赤い実」もすべて食べられました!( ;∀;)
それ以外に困るのが捕っていく行く人間!!!
監視カメラを設置しているけど、車のナンバーが良く見えず逮捕に至っていないとの事!!!
その他の花の説明もしていただきました !(^^)!
午後は以前から行ってみたかった丸山城跡へ
丸山城跡
遠くが少し霞んでいますが 最高です!
空気が澄んでいれば大万木山方面も見えるはず!
丸山城跡の展望
横軸=時刻
空気の澄んでいるときまた来てみよう !!
水曜ライド仲間で水曜登山
右田ヶ岳へ
展望を楽しみながら !(^^)!
遠くが霞んで残念ながら九州の国東半島が良く見えず "(-""-)"
右田ヶ岳山頂は良く見えます (*^-^*)
西目山が良く見えます!
山頂のテラスで
幸せの黄色い新幹線「ドクターイエロー」 (*^-^*)
なべ焼きうどん & おむすび !
この手の調理にはジェットボイルは適さない?
熱が逃げる?
久しぶりの若いメンバーとの登山・・・
体力の差を感じました ( *´艸`)
益田やまびこ会で大海山~勘十郎岳へ
私は初めての山、yamapでルートを確認しながら!
仏岩コースへ 行者山、東山とピークを楽しめる (*^-^*)
整備された登山道
展望を楽しみながら!
国東半島方面を撮影・・・遠くに島影・・・
↓ 撮影画像をGIMPで加工
図形ソフト「カシミール」で調べました!
空気の澄んだ時に登ってみたい !(^^)!
↓ 中央展望台
亀尾山(大海山)到着
気温9度
楽しい山行でした (*^-^*)
昨年、運動に住吉神社の階段を歩いていたらリュックを背負ったお爺さんが石段を登ってくる!!
地元の人とは思えない!!
「観光ですか?」・・・
この前ツワーで七尾城跡へ来てステッキを忘れたので・・・
本丸から艮の出丸へ行き下まで下ったとの事(*_*;
大阪から山城を歩くツワーで!
急な下りで危ないのでステッキを置いたまま下まで下ってしまった
ステッキは判らず引き返し、翌日は津和野の城跡へ行くと言われる!
艮の出丸から下まで下り建設会社のそばへ降りたとの事
本日一人で廻ってみることに!
↓ GPSの記録
住吉神社へお参りして本丸へ
梅の花がすこし咲いていました!
本丸跡へ行った後引き返し艮の出丸(うしとらのでまる)へ
本丸跡から益田市街地の展望
艮の出丸へのルートは行く人が少ないため倒木もそのまま "(-""-)"
滑りやすい場所にはロープが有ります!
艮の出丸から下へのルート
急な下りでかなり前のロープが有ります!
持ってきたピンクのテープで判りやすいように!!!
*** この先は滑りやすい場所なので自己責任で ******
この前は二人だったので話をしながら!
今回はロープや古いテープなどを注意深く探しながら!
判りにくい場所に沢山ぴんくのテープを付けました。
倒木などが沢山
畝状空堀群の一番右? を降りました。
ハラン(葉蘭)?
建設会社の敷地の手前で小さな川に出て渡れない為、竹藪を右に迂回しました!
横軸=距離
8:55住吉神社駐車場スタート
ゆっくり歩いて
10:50住吉神社駐車場に帰りました。