快晴の中秋の名月
2023年9月23日19時頃
昨夜・・2時ごろ目が覚め
中秋の名月??
撮影しました!
満月より月のクレータが良く見える !(^^)!
月のウサギは逆さまで餅つき !!!
快晴の中秋の名月
2023年9月23日19時頃
昨夜・・2時ごろ目が覚め
中秋の名月??
撮影しました!
満月より月のクレータが良く見える !(^^)!
月のウサギは逆さまで餅つき !!!
益田やまびこ会の定例山行で寂地山へ
松の木峠から
登山口近くの冠高原ドッグパークに駐車
コバノガマズミ?
キノコも色々な種類が! 名前は判りません "(-""-)"
先日まで猛暑 (*´ω`*)
大陸の高気圧の張り出しで尾根に出ると風が涼しく、夏服の上に上着でを羽織るメンバーも!
猛毒キノコ「カエンタケ」 (*_*;
触れるだけで皮膚の炎症!!!
ユキザサ
以前設置した標識 役に立ってるみたい!(^^)!
オオヤマレンゲの説明板
以前猿政山で観たオオヤマレンゲ
花は有りませんがオオヤマレンゲ?
ナルコユリ
ツクバネソウ
寂地山 山頂で昼食
三角点は有りません "(-""-)"
登山道わきに葉が沢山ありました! 実はここだけ!!
フユイチゴ 冬苺
公共図根
展望は殆ど無いルートですが!木の間から羅漢山!
写真右の丸い山、肉眼では山頂に塔が見えます !(^^)!
GPSの記録
横軸=距離 12km 獲得標高805m
横軸=時刻
カタクリのシーズンは人気の山でが!
コロナ禍 & 今年の猛暑、で運動不足 (*_*;
自転車仲間とサイクリングの体力に不安 (*´ω`*)
少し涼しくなってきたので、気になるコースをサイクリング !!
阿武の道の駅をスタートに管変えていましたが「朝ドラ」などを見ていたら遅くなったのと、国道191は車が多いので
ウエルネスパークをスタートとしました。 9:52スタート
萩往還道の駅、帰りは距離が少し長くなりますが川沿いを走ります
萩市と美祢市の境、雲雀峠 246m
真っ直ぐ行くと自動車専用道! 県道32号へ
道路脇に彼岸花が沢山咲いています!(^^)!
みとう道の駅 到着
お食事処は1か所だけ、道路の反対側にローソン
ごぼう天・肉入り みとうそば
いなり(2個)セット 1,200円
帰りは少し観光も !
明治維新発祥の地「大田・絵堂戦役」
日本最古の長登銅山に寄り道
300円支払い、動画と展示物を楽しむ !(^^)!
展示物が沢山ありました !(^^)!
外に大賀ハスが咲いていました!!
GPSの記録
横軸=距離 59km 最初の5kmのピークは萩往還道の駅
帰りはエスケープして川沿いを !(^^)!
縦軸=速度 後半少し頑張りました !(^^)!
横軸=時刻 9:52スタート 14:10ゴール
スタートを阿武の道の駅にしていたら (*_*;
サイクルショップの
「汽車輪行で田万川の謎を解くライド」に参加
益田駅9:31分発の萩行に輪行袋に自転車をいれてスタート
汽車から見る風景を子供の様に楽しみながら !(^^)!
江崎駅到着
各自、輪行袋からロードバイクを取り出し組み立てスタート
道の駅ゆとりパークたまがわからスタート
出雲大社長門分院へ
手すりで休むカエル !(^^)!
瓦アートの家
六角堂
田万川温泉へ
カメラマンに皆で撮影してもらいました!
敬老の日の前日、くつろいでいます (*^^*)
食事を設定して頂いている会社へ(社長さんが自転車乗り!)
安い料金で沢山用意して頂き、美味しく戴きました。
ごちそうさまでした !(^^)!
GARMINのデータがBATT切れ??昼食場所でデータ切れ "(-""-)"
縦軸=速度
楽しく一日を過ごしました
平成18年、家族キャンプ&登山で行った三倉岳
http://yamaboke.plala.jp/mikura/index.html
益田やまびこ会で登山予定!
私は久しぶり!!
初めての山仲間と下見登山
若いとき2~3回登っているが難しかった記憶がない!
水害で縦走出来ないとの情報が有るので
大竹市のホームページで確認すると
「平成30年7月豪雨の影響による夕陽岳と中岳のルート通行止めは、解除されました」
との事!(^^)!
初めてと言う山仲間を誘って下見登山
↓ GPSの記録
下の駐車場でトイレを済ませ上の駐車場へ
駐車場から望む三倉岳 上部に雲がかかってハッキリ見えない!
車から降りると蚊が多い、持参した蚊取り線香、中身が殆ど無かった (*_*;
連れの虫よけスプレーを露出部分に吹き付け、長袖シャツで登山開始
Bコースを登りAコースを降りる予定!
Bコースへ
途中ロッククライミングを楽しんでいるグループ
了解を得てしばらく見学 (*_*;
すごいです!
中岳、朝日岳の分岐
左の岩壁でクライミングをしている人たちの汗に濡れあシャツが干してあります!
朝日岳へのぼります!
朝日岳山頂!
中岳
三倉岳、中岳の展望
夕陽岳
三倉岳 夕陽岳の展望
三倉岳三角点へ
三角点 展望無し
展望台へ行ってみました "(-""-)"
快晴なら北東方面の展望がはっきりみえる?
下山後、三倉岳を再度楽しむ !(^^)!
上の写真を拡大するとクライマーが!!
横軸=距離 5.0km 獲得標高(+)
横軸=時刻
暑さと、湿度に疲れました "(-""-)"
以前の家族登山は楽だったのに??
調べるとH18.5.4ゴールデンウィークで涼しかった!!
私も若かった???