元気すぎる爺さん目指して

登山、サイクリング、カヤックetc
元気すぎる爺さんを目指して頑張ります。

久しぶりに田床山へサイクリング

2024-01-13 19:25:36 | サイクリング

コロナ禍、田床山へサイクリングに行っていない (*_*;

冬の晴晴れ間・・・

 一人でゆっくり萩城跡から田床山へ

無料駐車場の有る萩城跡から

 萩の街を自転車でポタリングしながら!!

判っているつもりで萩城跡へ・・・

 カーナビをセットしないで、、、いつもと違うルートをとったら

一方通行 & etc・・・

道に迷いました

   自転車では走っているけど

 車は交通規制が多く 一方通行etc

 

 

ここまでの登りは足を付かずゆっくりと!

 この後は路面に落ち葉、松かさが多いので歩いて

後輪が滑りやすい (*_*;

指月山麓の萩城跡からスタートしました!!

 

三角点

 

 

 

下り途中「フユイチゴ」を少し戴く !(^^)!

「ふるさと家族」で昼食

牛丼定食 950円

GPSの記録

横軸=距離 8.8km 獲得標高=506m

横軸=時刻 10:28 スタート 12:48下山スタート地点

寒かったけど楽しめました!!!

 


琵琶石岳から比礼振山への新道の倒木を伐採

2024-01-12 14:03:34 | 登山

この前琵琶石岳登山後比礼振山へ

https://blog.goo.ne.jp/genkigi/e/a481bae18cb9f289dd6f5f2eda98fced

以前からあった倒木、未舗装の林道で四輪駆動の車なら通れる?

 倒木では通れない ( ;∀;)

思い切ってチェーンソウを手に持って伐採に行くことに!!!

 

林道入口のお地蔵さんの石碑の文字

嘉永??

    1848年~1854年

林道途中のイノシシの水浴び場!

  体に付いた虫などを落とすために泥浴びするとのこと

倒木の場所

 琵琶石側から歩いたけど比礼振山側から歩いた方が近かった!

琵琶石岳から比礼振山への新道の倒木を伐採

タイムラプス5秒で撮影