元気すぎる爺さん目指して

登山、サイクリング、カヤックetc
元気すぎる爺さんを目指して頑張ります。

ねんりんピックサイクリングをDNS

2024-10-19 08:07:19 | サイクリング

ねんりんピックはばたけ鳥取2024

  サイクルリング

申し込み自分なりにトレーニング!!!

天気予報を確認すると・・・

 

前線は逃げて・・天気良さそう !(^^)!

 

風が強い!!!

ネットで「地球の風」で時刻、場所、高度を指定して風速予報を調べると・・・

地上の風 31km/h

1000hPa 38km/h

850hPa  51km/h

横風を受けると自信がない!

気細の自分 (*´ω`*)

 

DNS  (Did Not Start)

   事務局の友達にメッセンジャーで連絡

 


銀山寺参りライド試走

2024-10-17 17:57:31 | サイクリング

水曜ライドのメンバーで

 「石見銀山領33カ寺参り」の試走をすることに

道の駅ごいせ仁万9時スタート

一番からではなく6番善興寺から

お寺に不在でも回れる様に袋にスタンプが入れてあります

 

7番波啼寺

高台で海を望む景色がさいこうです

 

途中あんぱんまんが!!

道に迷いながら「鬼村の鬼岩」

激坂 22%?

  私は降りて歩きました (*_*;

8番 安楽寺

 

 

大田市内で美味しい昼食 (*^^)v

12番 長福寺

 

帰りに「立神岩」の案内看板をみつけ寄り道

11番 圓光寺

 

圓応寺

 

 

島根県西部地震でも倒壊しなかった、との事 すごいです!

 

物部神社到着

 9神宮寺「石見國一之宮の物部神社の別当時」

 

 

GPSの記録 67km 累積標高(+)1071m

  疲れました "(-""-)"

横軸=時刻

自転車でないと走れない道 & 景色 を楽しみました!!!

後、何回走れば33か所回れる???

 

翌日・・・

午後、やまぼけファームでソラマメの種まき&野菜の収穫!


桜田城址歴史ウォーキングに参加

2024-10-15 03:52:36 | ウォーク

桜田城址歴史ウォーキングに参加

 主催 はつらつ美濃の里

GPSの記録 ↓

10時開始

事前の用事が必要なくなったので早く到着・・・

最近弱ってきた足腰のトレーニングで集合場所の美濃公民館そばの美濃地八幡宮の階段を歩くことに!

桜田樹脂登山口

桜田城址したの美濃の里ガイドマップ

主郭の展望台

展望台からの景色

桜田城址の展望台に登ってみた

 

見晴し台からの景色

GPSの記録

横軸=距離

最初の1kmは神社の階段ウォーク

解説を受けながら楽しく歩けました

   有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


秋晴れの高杉山~天狗石山縦走

2024-10-14 05:38:01 | 登山

益田やまびこ会で

  高杉山~天狗石山縦走

運転手以外を登山口で降りてもらい、天狗石の登山口に一台持っていき登山開始

林道の交差点から少し下った場所の登山口をスタート

スギヒラタケ

  スギヒラタケは食べないで!

https://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/rinsanbutsu/sugihira_take.html

前方に高杉山

遠くに大江高山火山群

 

シロヨメナ

リンドウ

 

高杉山の展望

以前来た時、高杉山の分岐点判りにくかったので作成した標識を取り付け

天狗石山山頂

展望台の丸太が朽ちています!(*_*;

   踏みぬかない様に注意しながら・・・

ヤマラッキョウ

アキノキリンソウ

横軸=距離 沿面距離=7.8km

秋晴れの中、楽しくあるきました。

 


のむ錬で田万川へ

2024-10-12 12:14:21 | サイクリング

LINEで朝8時柿本神社駐車場スタート

 参加表明は不要

益田サイクリングサークルののむさん から

4名でスタート

GPSの記録 ↓

 

先頭をローテーションで交代しながら!

道の駅たまがわで休憩して帰路へ

横軸=距離 51km

私が足を引っ張っています!

縦軸=速度

横軸=時刻

一人の時は自分に優しいので頑張りません・・・

今日は、久しぶりに頑張りました!! (*_*;