goo blog サービス終了のお知らせ 

根子岳山窓

(阿蘇住人の山行記です。)

肥前ケ城・扇ケ鼻 6月24日(金)

2011年06月24日 21時22分23秒 | インポート

        肥前ケ城(1685m)~ 扇ケ鼻(1698m)    (深山キリシマ観賞:単独)

                 曇り           (*文字サイズは「大」が最適

(行程) 牧ノ戸峠登山口(発8:05)→肥前ケ城(着9:30)→扇ケ鼻(着10:25)→
                             牧ノ戸峠登山口(着11:45)

 *開花状況速報(私感です)
   ・肥前ケ城→咲き終わり掛けの株と見頃の株が半々ぐらい。
   ・扇ケ鼻  →南斜面は終わり掛けで北斜面には蕾の株も見受けた。

 *「肥前ケ城」ののミヤマキリシマ (←2008/6/6の山行歴です。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  梅雨の晴れ間の一日を狙ってのミヤマキリシマ観賞登山である。
 登路は沢山の人が行き交い賑わっている・・・。
 途中で出会った宮崎からの単独行の人が「白のミヤマキリシマ」を観たいという事
 であつたので、私が知っている肥前ケ城頂上付近に咲く場所を案内することと
 した。
 ガスに巻かれる頂上は視界が狭く何時もの場所を探し出せず・・・白咲き観賞
 は不発に終わった。
  宮崎の方とはその後も行動を共にして扇が鼻を経由して牧ノ戸峠へと下り、
 今日の罪滅ぼしに(苦笑)根子岳の大山蓮華を案内することとして別れた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〔肥前ケ城頂上付近の花〕      〔肥前ケ城の北西斜面の花〕

P1010540_editedP1010542_edited

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〔肥前ケ城頂上にて〕          〔星生山分岐付近に咲く白の深山霧島〕

P1010539_edited_2P1010545_edited_2

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〔ガスが巻いてる扇ケ鼻頂上〕     〔筑紫灯台躑躅(シクシドウダンツツジ)と思われる

P1010547_editedP1010548_edited

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〔扇ケ鼻北斜面〕               〔沓掛峠直下の鮮やかな色の株〕

P1010549_editedP1010551_edited

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2011/12/26 加筆)

        

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 大船山 6月14日(火) | トップ | 根子岳・天狗のコル 6月25... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は。扇ガ鼻でわお世話になりました。先日メー... (大城歳子)
2011-06-26 20:30:07
今晩は。扇ガ鼻でわお世話になりました。先日メールしたんですがお返事ないものですからもう一度しています。届きましたらメール下さいね。
念のため家の電話番号を書きますね。×××です。先日のには携帯番号だったんですが。根子岳に行かれたんですね。
大城
返信する
 早速のお便り有難うございました。 (元より→大城 様へ)
2011-06-27 10:15:02
 早速のお便り有難うございました。
肥前ケ城の白ミヤマキリシマをご観賞頂こうと思い、道案内しましたがガスが巻いていたせいもあって・・・探し出す事が出来なくて残念でした。(2008年の画像で楽しんで下さい。)
 根子岳のオオヤマレンゲご覧いただけましたでしょぅか・・・。今月一杯は見られると思いますが・・・。梅雨の晴れ間がありましたら何時でもご案内しますのでお出掛け下さい。
( コメント欄の電話番号は個人情報の観点から私の方で抹消しておきます。)
返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事