二人と二匹の物語

日常のたわいないことなどなど

猫のように・・・

2024-12-29 16:12:24 | 日記

人や街の動きが 活発なとき

おばあさんは 猫のように

その動きを追ってしまう

 

 

 

 

 

 

 

コメント

呼吸で沈黙の会話

2024-12-27 08:32:37 | 日記

知らず知らず、

息を止めている時があって

「あ! 息止めてた!」と気づくおばあさん

 

あれこれの呼吸法を試してきました

 

最初は斉藤孝さんの呼吸法だったかな・・・?

でも、もう忘れてしまったのですが。

 

丹田に意識を向ける呼吸とか、

松果体に意識を向ける呼吸とか、

胸に意識を向ける呼吸とか、

 

 

 

そのとき、打ち寄せる波のように

息で会話しているのです

 

 

なにと?

 

 

さあ・・・

 

 

 

 

 

 

おじいさんは、その日の気分で

毎朝、太陽礼拝みたいなのをしたり、

武術みたいなのをやっていたり、

「呼吸は大事」と言っています

 

 

生きているすべてのもの、

植物、鉱物、自然、動物、菌類とかも、

呼吸しています。

様々な人種、様々な言語があるけれど、

呼吸はみな同じ

 

 

 

ふと 寂しいなぁ

ひとりだなあ~

と感じて

ぽつんとした気分になってしまったら

 

全てに向けて

送り届け、

全てから

受け取ります

 

 

いのちを

 

 

何もしなくても

何もできなくても

身体は息を吐いて、

息を吸うという動作をし続けてくれています。

そのおかげで、

全てのものと

知らず知らずのうちに

会話していることに

気付くのです

 

 

 

ありがとう、身体さん

 

 

 

 

 

うちの猫ちゃんの寝息は

スーピースーピーと

たまに音を出しています

 

 

とってもかわいいです!

 

 

 

コメント

練り切りクリスマス

2024-12-24 15:08:53 | 日記

クリスマスケーキでは無く、

和菓子の練り切りの

サンタクロース、もみの木、となかいを買いました。

 

となかいは亥の子餅みたいでかわいい♪

 

 

ケーキの代わりに

サツマイモとリンゴのパイを焼いて、

二人と二匹のクリスマス

 

クリスマスの飾りつけをやめたら

寂しいどころか

なんだか清々して・・・

 

かろやか~

 

 

普段と同じ日になることで、

特別がっかりしたり

寂しくなったりすることも

なくなります

 

若い時は 一人きりのクリスマスは

とてもとても 怖くて怖くていられませんでしたが

 

クリスマス用のペーパーがあと何枚か残っています。

飾りは捨てちゃいましたけれどね

 

 

コメント

クリスマスプレゼントどうします?

2024-12-23 20:11:11 | 日記

シェークスピア「マクベス」を

はじめてみました

 

「良いは悪い 悪いは良い」と

三人の魔女がつぶやく・・・

 

この言葉が ずっと残っています。

 

 

カフェで珈琲を飲んでいたら

年上のお姉さま方お二人が、

孫に贈るクリスマスプレゼントについて話していました。

 

「二十歳になったら クリスマスプレゼントはおしまいね」って

数年前から孫に言っておいたから、今年はもうプレゼントは卒業したのよ。

と言っていました。

そのお話が聞こえてしまい、

「ああ、プレゼント終いできて 清々した」みたいに感じたのでした。

 

 

そうだろうなぁ と思います。

 

 

だって、愛するお孫さんにぴったりのそんな物質などあるでしょうか?

どんな高価なものでも、お孫さんのいのちの輝きにふさわしいものなど

見つからないのが当たり前だと思うのです。

この世には無いと思うのです。

だから、デパートだろうが、イオンだろうが、

インターネットショップだろうが、

どんなに探しても見つからないと思うのです。

探しているだけで、ヘトヘトになってしまうんじゃないかと思います。

 

 

 

さきほどのシェークスピア「マクベス」の魔女の台詞

「良いは悪い 悪いは良い」じゃないけれど

プレゼントを渡すのは良いことであり、悪いことであり、

あのプレゼントは良いようであり(例えば手作りのものとか)、悪いようであり、

プレゼントをあげないのは悪いようであり、でも良いことでもあり・・・

結局、良いわけでも悪いわけでもなく、どっちでもいいことなのだなと思いました。

 

 

猫ちゃん達にあげるクリスマスプレゼントは

大好物のマグロ節です

 

 

 

 

コメント

配信してみたら・・・

2024-12-22 07:30:23 | 日記

冬至の日、ライブ配信をしてみたのです。

そうしたら、おじいさんは喋らなくなっちゃうし、

おばあさんは、いろいろ考えてしまうし、

やっぱり、二人と二匹の読書会が

一番やりたいことなのだなぁと感じました

 

 

猫は寝ていました

 

冬は バードウォッチングをしながらの散歩をするのですが、

その時に出会った つがいのマガンが わたしたちのようでした。

雁って 群れでいることが多いのに、

散歩で出会った雁は、群れではなくツガイでいて、

周りの鴨に比べると大きさも大きいし

首がスッとしていてなんだか雰囲気も違うのです。

 

人前では、かっこつけているおじいさんとおばあさんそっくりです。

良く見せたいのです!

あはは・・・

 

 

おじいさんとおばあさん、

猫2匹での読書会は

これからも続きます。

二人と二匹の読書会

 

枕草子はまだまだ続きます。

 

コメント