天理へは年に1~2度、戦闘(仕事)で訪れる関係で少し身近なところなのですが この秋に訪れた折に知ったのが、天理大学に隣接する天理参考館での特別展示( ¨) 「大阪市営交通114年の軌跡」 付属天理参考館ー第85回企画展 思っていた以上に膨大な資料群の展示で、かなり見入ってしまいました^ω^ゞ 閉館が16時半と早いため、訪れる場合は時間にゆとりを持ってお出かけ下さい☆ 常設展もワガハイ的にはなかなか楽しめましたぜ♪ それでは、また明日ノシ
天理へは年に1~2度、戦闘(仕事)で訪れる関係で少し身近なところなのですが この秋に訪れた折に知ったのが、天理大学に隣接する天理参考館での特別展示( ¨) 「大阪市営交通114年の軌跡」 付属天理参考館ー第85回企画展 思っていた以上に膨大な資料群の展示で、かなり見入ってしまいました^ω^ゞ 閉館が16時半と早いため、訪れる場合は時間にゆとりを持ってお出かけ下さい☆ 常設展もワガハイ的にはなかなか楽しめましたぜ♪ それでは、また明日ノシ