
平穏に明けた2025年元旦
今年は午前中に近くの神社へ初詣^^ おみくじは西北がよいのだとさ☆ 御神酒もいいけど、ビールもヱビスやプレモルで新春モード♪ さきほど身内がはけて、平穏な元旦を過ごすことがで...

守口から大阪駅までバスに乗る
利用したことは何度もある34号系統ですが、 始終着まで通しで乗ったのは初めてでした♪ 道路も空いていて利用者もサラッと椅子が埋まる程度というのは、 さすが正月クオリティといっ...

ヱビスビールほうじ茶の余韻&サッポロ黒ラベル箱根駅伝応援缶
さて、新春の晩酌はこちらから^^ ヱビスビールの限定版、ほうじ茶の余韻と サッポロビール黒ラベルの箱根駅伝応援缶☆ ほうじ茶とビールという、一風フシギな感じのするとりあわせ(...

黄桜ラッキースネーク
ここ数年、定番としている黄桜の干支ビール☆ 今年(2025年)は乙巳の年ということで、蛇がお目...

なんじゃい
そうか、今年はへび年か^ω^ ならばここにも行っておかなければなりませんなあ♪ 「なんじゃい」とツッコミは来ますが、だいじょうぶ☆ 漢字で書けば「南蛇井...

さて平日や
土日がキレイに三が日のあとへはまった2025年の年明け^^ 月曜から仕事始めという方も多いかと思います☆ いきなりフルアクセルというのも大変かと思うので、 ぼちぼちでいける方...

年明け三連発の糧にカツ丼を食す
勝ちに行く糧(かて)はカツ丼で^ω^ 今日は朝戦闘と夜戦闘の間に少し余裕があったので、 カツ丼をガッツリと昼メシにいただきました☆ 明日は三連発のあ...

よお歩いた
朝も早よから高速バスで海を渡り香川県へ^^ 八栗寺と金刀比羅宮へ参拝に行って帰ってみると、 歩数計の数字が長らくごぶさただった2万歩超え☆ 風も強くて電車やバスに乗っている時...

矢場とんのわらじとんかつ弁当
お店では何度も食している矢場とんのわらじとんかつ定食♪ 今回は名古屋近辺を行脚するにあたり、 じっくり昼メシをとる時間がないなあと思っていたら 名古屋駅の乗り換え時間の間にわ...

寒さの予習?
ここ数年、寒さが本格化する11月くらいまでに先に寒いところに行っておいて、 この時期(1月~2月)の寒さに免疫をつけるかのような迷信めいた展開を見せるワガハイ...