
不二家ネクターつぶつぶ白桃
肉体疲労時の栄養補給、ワガハイはこっち系が好み^3^ 不二家ネクターつぶつぶ白桃☆ おなじみネクターシリーズのあの甘さを活かして、 白桃のつぶつぶ感も楽しめるという手合いのも...

南九州をぐるり
いい天気の中であちこち行脚できてよかった^^ 南端を走るローカル線では珍客ともバッタリ☆ 旅程もひとまず1日目はパーフェクトといえる流れ♪ このノリで今週末まで一気に行けると...

ニシエヒガシエの中間点
おでかけばかりじゃなく、抜かりなく戦闘もこなす^^ それがワガハイのスタイル☆ 順調にタスクもこなしてデジカメのバッテリーもギリギリながらも どうにか帰阪まで持ちこたえて、戦...

数年の再訪で
ニシエのあとのヒガシエはびっくりでした^皿^ およそ4年ぶりに訪れた駅の通路がこうなっているとは^o^; またグランドオープンへは少し時間があるようなので、 再訪するのが楽し...

ゼムクリップみたいな旅の途上
今日はひねもす列車に乗っていたかも^^ 青森から秋田、盛岡、福島と経由して昼メシ♪ 山形、新庄と経由して再び秋田^3^ そして酒田までたどり着いて、明朝も始発です☆ ...

好天に恵まれた東北ぐるり3day
ともあれ、夕刻に無事帰阪しました^3^=3 東北エリアをグルグル回るような旅程となりましたが、 JR東日本エリアの新幹線が走るところはひとまず全部乗りました♪ 3日とも表題通...

戦闘の合間にネコパンチ
今日は朝が考査の運営と採点、夜は夜とて戦闘2発^^ その合間を活かして“正調”ネコパンチをかます...

新幹線が来る前に
今日は戦闘の合間ではなく戦闘前にぶらり☆ 手前まではあと1年ほどの予定。 その続きも決まってはいるけど時期は未定。 ワガハイの目の黒いうちに...

好天過ぎた山陰の旅
さてこれでひとまず一区切り(何 あちこちニシエヒガシエと久しぶりに行脚してきたシメは 山陰筋を西へある程度進むおでかけでした♪ 先週水曜から戦闘を挟んで南は鹿児島、北は青森ま...

12年前の先代blogからー新大阪駅11番・12番のりばの記録
※写真はイメージです(2011年3月11日、別の場面での撮影) ふとしたことで、12年前の投稿からこんな話題を見つけました^^ ...