
高血圧じゃあるまいし
自然のこと?うそおっしゃい-ω-ノ" 最高気温は春先の、最低気温は真冬のって、なんの試練やねん( -m-) ワガハイはまあいいですが、世間の方々ってこ...

視覚情報の限界点
つまるところ、視覚に頼ることに限界が来ているのか。 それとも、判断力や読解力に頼ることに無理があるのか。 はたまた、本能に全振りして頼るしかないのか。 ...

PC不調につきー続報
結局フルリカバリかけても改善見られずだったので、 工場入りする方向で進めることにしました。 というわけで一部方面について運用の変更がありますが、 できるかぎり同様の流れで進め...

わややがなもし
PCトラブルからたどりついたところが最終手段^^; 週末はのんびり過ごそうとしたけど、そうもいかんらしい^...

能登半島の大地震
元旦から日本海沿岸とその周辺はおおごとになっています。 こちらの地元あたりは揺れこそしたものの大事にはいたらず。 それでも知人が複数いる但馬・丹波・丹後・越前・加賀・越中...

そこにプライドは、あるんか
当方にはかなり長い間(少なくとも15年以上)、定期刊行物が届きます。 1冊は3か月に1度、いわゆる季刊で、こちらは郵便局が配達します。 あと2冊は月刊誌で、これらは俗に言うメー...

どうせ見てない
こういった掲示(啓示?)にン億円かけてるのか知ったこっちゃないけれど、 これを見ている人はおそらく大多数がわかっていること。 そうでない向きが認識しないものにン億円かけられて、...

最低限の案内を未満とする仕事
理由はなんであれ、仕事は最低限してほしい。 広告主とか、怒っていい問題だと思うのですが。 ...

遅れか到着予定か
いろいろな外的要因や不本意な状況で遅延が出るのはしかたない。 ただ、どうしても利用者目線での情報提示ができないのが何とも。 本来の発車時刻があーだこーだは、とりたててこの場面で...

無題
誰得? 今後の動向を凝視する。 画像の現場では30秒後に進行現示。 現実は? 明日はきっと、いい日。...