
能登半島の大地震
元旦から日本海沿岸とその周辺はおおごとになっています。 こちらの地元あたりは揺れこそしたものの大事にはいたらず。 それでも知人が複数いる但馬・丹波・丹後・越前・加賀・越中...

初売り見参
お参りに足を運んだ帰路に近くのイオンへお買いもの☆ 福袋も特売セットもいろいろありましたが、駅弁まつりもやっていた♪ 気になったものはあるにはあったけど、正月三が日で口にしたい...

2024年の三が日
わが家的には例年通りの年明けとなっておりますが、 なにぶん世相が世相だけにいろいろあることから、 年始恒例の初詣について3日にupするという対応といたしました。 ...

こたつ×からあげクンチーズ味
こたつで寝たら風邪ひくでー^Σ^; 的なパッケージのからあげクン♪ レギュラーも見かけましたが、雰囲気的にチーズの方をチョイス☆ 初詣の際に使うお賽...

2024年初戦闘
画像は昨年暮れのもの。新春ものは後刻改めて^^ 正月三が日が明けたら、今年(2024年)はさっ...

決戦まで1週間の金曜日
この夜がだんだん待ち遠しくなる はりつめた気持ち後押しする この夜をどんどん好きになってくる 強大な力が生まれてる DREAMS COME TRUE「決戦は金曜日」 作詞:吉田...

鉄分入り6Pチーズ
雪印の6Pチーズ、こんなのもあるんすね^6^ ←エビシーにあらずw パッケージの色が青色でなくて、蓋にドドン!と「鉄分入り」とな☆ 味わ...

年始呑みの納めは七草粥
お題通りではありますが、7日がちょうど鼎呑(ていどん)となったので 帰投後のシメになるような感じで七草粥をば^^ 今年は数年ぶりに正月らしい正月に近づき、一方で戦闘(仕事ね)も...

乗換駅の案内
駅名は違えど、数分で乗り換えができる駅^^ ところがここの場合、最短距離で行ける道筋よりも ちょっとだけひとひねりした方が実用性はより大きくなるという仕様も☆ 興味がある方は...

あともうひと押し
できることならやっておく^^ 昨年のうちに早々とやっておいたのが、神頼み☆ ここぞというひと押しは、人智を超えた何かしらが働くというもの( ...