各方面からのお誘いが続いているので、まとめました。
特記としては、
・北海道ゆきは10/28出発と11月4・5で終了
・11/3は新潟→本荘→秋田→青森。翌日に渡道
・11/17は朝~17時が講義(受ける方)、20時頃まで戦闘、21時から集い
・11/25は午前中も準備に関わる公算が高い
・12/9の都内滞在は13時頃までの予定
・12/15以降の午前~昼過ぎで四国ゆきを設定
・冬期講習は12/19から設定予定……翌年1/28まで入試シフトを優先します
なお、月曜を除く平日(火~金)はさきに提示しているとおり、
ほとんどの日において午前中と夕方以降で戦闘(仕事)が入っており、
昼間の一部を除いて動きが確定しています。
この状況は少なくとも2月末まで続きます。
---◇◇◇---
そして少し長くなりますが、これに関連して述べさせて下さい。
最近、特に夜のお誘いをいただくことが多くなっているのですが、
早くても離脱が19時、遅いと22時頃になることもあるので、
20時より早く開始となるイベントや集いには顔を出すことができません。
何度も顔合わせができている方々にはご理解いただいているのですが、時として
「行けたら行くわ~」的な対応になっていることを心苦しく感じております。
当方の「行けたら行くわ~」が社交辞令(行く気がないのをごまかしている)のではなく
『時間(時期や前後の予定も含めて)が確保できれば行く』であることを
この場を借りて書いておきます。
それから、職場の環境や業務内容を踏まえると、飲食に関する時間を取る場合は
22時頃までには飲酒を終えている必要(※)があることもあり、
それ以後もお付き合いが生じる場合はオーダーの面で配慮をいただいています。
(残念なことにこの面での趣旨が一部でご理解いただけないことがあります)
※概ね始業から逆算して8~10時間空けるように推奨されており、
当方の場合は朝7:30頃から現場に入るので、21:30頃から抑える流れを作っています
もちろん、翌日がそうでない場合はこの限りではありません。
また、一部の方面から「会う頻度に差がある(何度も顔合わせする人がいるのに
自分とは時間を取ってもらえない)」旨を耳にしたことがあります。
偶然お目にかかることがあって立ち話をすることもあれば、
思うところと時間的都合が一致して、ともに善い時間を共有できることもあります。
一方で、何度も調整を進める機会を得ながらも、数年にわたり懸案のままで
お目にかかることがかなわない方もいらっしゃいます。
(長い方だと4年越しのケースも生じています……)
決して特定の人物や組織について多めに時間を割いたり、
意図的に避けているわけでもないところをご理解いただければ幸いです。
このような状況なので、いわゆる世間一般でいわれるようなビジネスマンの如く
八面六臂の活動ができているわけではなく、身の上で動ける範囲内での活動が
総てとなってしまうところがあります。
一方で、「これは進めたい」という案件については可能な限り、
開花できるように手を尽くしていきます。
実際に数年越しで実現にこぎつけたプロジェクトもたくさんあります。
できることは本当に微力なので恐縮ではありますが、
そのような状況下でもお声かけいただけることに、とても感謝しています。
ただ、一部方面で関わることができなかった案件について、
きびしいお叱りをいただくのならまだしも、別方面から漏れ聞こえる状況に
少し思うところもありました。
長くなりましたが、思うところを述べさせていただきました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
それでは、また明日。