
PINOさんと超兄貴と沖に行ってきました。
まずは、おかずのイサキを狙いに。
ポツポツは釣れるが、ん~単発。
根魚を釣るのに身餌になるサバを探すが、なかなかいない。
探しに探してやっと確保。
神子元方面に走る。
神子元周辺は、風・波少し強めで釣りがこんなん。
潮も結構早い!
潮影・風影に逃げるが、イマイチ。
大漁では無いが、おかずは何とか確保。
港に戻ってイワシの泳がせ。
イワシの餌で何とかワラサを1本追加で終了。
今回の釣果は、マダイ(1.5kg)×1、サバ×多数、ソウダカツオ×4、本カサゴ×2、ウルメイワシ×多数、カタクチイワシ×少々、マハタ×1、イサキ×多数、ワラサ(3.5kg)×1
でした。
MOTOに本日一番の大物と一緒にパチリ!
まずは、おかずのイサキを狙いに。
ポツポツは釣れるが、ん~単発。
根魚を釣るのに身餌になるサバを探すが、なかなかいない。
探しに探してやっと確保。
神子元方面に走る。
神子元周辺は、風・波少し強めで釣りがこんなん。
潮も結構早い!
潮影・風影に逃げるが、イマイチ。
大漁では無いが、おかずは何とか確保。
港に戻ってイワシの泳がせ。
イワシの餌で何とかワラサを1本追加で終了。
今回の釣果は、マダイ(1.5kg)×1、サバ×多数、ソウダカツオ×4、本カサゴ×2、ウルメイワシ×多数、カタクチイワシ×少々、マハタ×1、イサキ×多数、ワラサ(3.5kg)×1
でした。
MOTOに本日一番の大物と一緒にパチリ!

カツオ・・・たたきと刺身で。最高でした。あの量が瞬殺で皿から消えました。潮汁のトリコ。
イサキ・・・やはりオレは好き。塩焼きが美味しかったよーう!
イワシ・・・父上のツミレが忘れられずトライするものの・・・・・何か違う!?(ρε;) クスン
マダイ・・・刺身で。極上ヘヴン!残りはヅケにして、お茶漬け用に仕込み中。
カサゴ・・・こいつも刺身で。これはこれで美味しいよ、うん。
で、今晩は残ったマダイの半身を鯛めしに。カサゴは唐揚に。カサゴとタイのアラは煮物に。そして潮汁に。完全お魚中毒ですわ・・・
ソウダカツオは、今年は少ない年でしたね。
例年だと、夏はソウダカツオにジャマされて釣りにならない程なんですけど・・・。
イサキはこれからが美味いんです!塩焼は今からの脂ノリノリになった頃が食べごろ。
イワシのツミレレシピ連絡します。
やっぱ鯛茶付けですよ!!
ワラサもイワシをたらふく食って脂ノリノリ!!
次回は、ワラサですかね~。