
アジゲー新場所探しに行ってきまいた。
ポイン条件に、常夜灯・沈み根・潮通し。
この条件を2つはクリアーしているところを探してきました。
まず、常夜灯を探しは比較的簡単。
車の運転しながら、常夜灯が差し込んでるのを確認。
よさそうな場所にタックルを持って出撃!
潮通しは、タイドグラフを見て潮止まりじゃないことを確認し、潮目を探す。
沈み根、これはかなり難しい!
底を取りながら、タナの変化で探すか、ド干潮の時に探しておく。
今回は、常夜灯とスロープ+ホンダワラ。
まずは、表層から探りを入れていく。
ワームを弾くアタリが有る。「ネンブツダイポイな~」
キャストの2回に1回は同じようなアタリが有るが、のせられない。
「ん~~・・・・」
少し場所を移動して、さらに遅くリトリーブ。
「HIT!!」
ホンダワラに向かってダッシュ!「結構引くな~」
上げてみると、グットサイズのメバル。
アジもいいけど、メバルもサイズが良いので、煮付用に家族人数分頑張らなければ。
場所を移動しながら、最大25cmを頭に5匹キャッチで明日の晩御飯は、メバルの煮付け定食です。
ポイン条件に、常夜灯・沈み根・潮通し。
この条件を2つはクリアーしているところを探してきました。
まず、常夜灯を探しは比較的簡単。
車の運転しながら、常夜灯が差し込んでるのを確認。
よさそうな場所にタックルを持って出撃!
潮通しは、タイドグラフを見て潮止まりじゃないことを確認し、潮目を探す。
沈み根、これはかなり難しい!
底を取りながら、タナの変化で探すか、ド干潮の時に探しておく。
今回は、常夜灯とスロープ+ホンダワラ。
まずは、表層から探りを入れていく。
ワームを弾くアタリが有る。「ネンブツダイポイな~」
キャストの2回に1回は同じようなアタリが有るが、のせられない。
「ん~~・・・・」
少し場所を移動して、さらに遅くリトリーブ。
「HIT!!」
ホンダワラに向かってダッシュ!「結構引くな~」
上げてみると、グットサイズのメバル。
アジもいいけど、メバルもサイズが良いので、煮付用に家族人数分頑張らなければ。
場所を移動しながら、最大25cmを頭に5匹キャッチで明日の晩御飯は、メバルの煮付け定食です。

MASA君の持っているメバルは尺上に見えるよ。
見た瞬間「ウヲッ!」って思った。
ココ数週間、忘年会などの飲み会続きで週末フィッシュングに行っていないんだよね。
目に毒ですわ。
それにしても伊豆は出ればデカイと言われるけれど、どれもグッサイズだね。25cmもあったら相当な引き味だよね。
今週末も忘年会だから、翌日辛いけど平日釣行しちゃおうかなぁ・・・。
12月は、何かと急がしいですよね。
すき間を探して釣りに行こうと思うと、凪が悪かったり。
凪がいい時に限って、ゆうマズメに電話が鳴って、残業だったり。
時間作りも大変です。
メバルですが、子持ちで煮付け最高に美味かったですよ~
25cmメバルの引きは、スリリングで最高に楽しです。
時期を逃さないように、伊豆メバルを釣りに着てください。
何ていい響きなんだろう。
こんな響きの良い地名ってそう無いよ。
例えてみるならセレブな響き。
って思うのはオイラだけ?
とにかく南国パラダイス必ず行きます。日帰りでも行きます!
年末行ってみっかな・・・。
どうでしょうか?
遠方から来る人には、パラダイスなんでしょうか?
釣り好きには、いい環境が有りますね。
普段の生活には、少し問題も有ります。
しかし、友人たちが遊びに来たい環境があるのは、非常に幸せです。
是非遊びに来てください。