オケラ 2013-07-14 02:00:00 | 小石川植物園 オケラはキク科の薬用植物です.本州,九州,朝鮮半島,中国東北部に分布し,少し乾いた草原に自生する雌雄異株の多年生草本です.学名はAtractylodes ovata Thunb.で,atractylodesが紡錘,ovata(卵円形の)の意味から,総苞が卵円形で,糸に絡まったようなる植物の意.和名ははっきりしない.花期は9-10月.