gooブログはじめました!

伊吹山や上高地などの山の花を紹介します.

テイカカズラ

2013-05-21 02:00:00 | エ-ザイ くすり博物館

テイカカズラ(定家蔓)はキョウチクトウ科の薬用植物です.本州,中国,九州地方に分布し,山野に自生する常緑蔓性の木です.学名はTrachelospermum asiaticum(Sieb.et Zucc.)Nakaiで,Trachelospermumが種子の形が顎のようなの意味,asiaticum(アジアの)のことから,アジアに自生し,種子が顎のような植物の意.和名は不詳.花期は6-7上旬.


花はきれいです.


グリーンカーテンに良い.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿