小規模多機能センター緑井 & グループホーム ガーデンの家

広島市安佐南区緑井に平成27年7月オープン!!
日々の生活をお知らせしております。

なんてん 江戸いろはかるた

2017年03月08日 09時19分46秒 | グループホーム ガーデンの家
どうも~グループホームガーデンの家の高山です

今回は

入浴後の満面の笑みを写したこの写真からスタートです笑
入居者様も職員もとってもいい表情ですね

…はい!ごめんなさい本題に入ります!
話はものすごく変わるのですが、最近昼食後とか少し空いた時間に皆様がフロアに集まられます
こんな時になんか競えるようなゲームが出来ないかなぁと高山考えました…


考えて…
考えて……


…あっ!!!!
あれどこ行った!?



なんてんのフロアを探して…どこにもない…

ひいらぎのフロアも探して…どこにもない…

小多機のフロアも探して…はい!ありました見つけました







これは大きな「江戸いろはかるた」です!
高山がひいらぎ所属だった頃に入居者様と一緒に作成したものです!

今日はこれを使います




この江戸いろはかるたは、結構あたまの運動にもなるんですよ
かるた自体かなりの集中力も必要なので


今度は大人数でやってみましょうかね!

今日はこの辺で~
ありがとうございました

小多機 桃の節句♪

2017年03月07日 08時27分49秒 | 小規模多機能センター緑井
こんにちは!小規模多機能センター緑井の竹村でございますm(_ _)m
最近は暖かい日も増え、だんだんと春らしくなってきましたね(^^)

今回紹介するのは、3月3日と言えば桃の節句!
小規模多機能センター緑井でもひな祭りイベントを行ないました(^0^)/

まずは皆さんでおはぎ作りを行ないました!

しっかりと捏ねて下さってますね~!


もちろん女性陣も大活躍です(^0^)/


そして、いよいよおはぎも完成に近づき…!


美味しそうなおはぎの完成です!!(^0^)/


そしてそして午後のお茶の時間には…

小多機の利用者さんがお手前を披露して下さり、先ほどのおはぎをお茶菓子に皆さんで頂きました(^^)


その後、他の利用者さんより「私もやってみようかしら?」と声が挙がり、先生が優しく教えて下さりました!


最後は、この日の為に創作活動で皆さんに作って頂いた作品たちを並べて記念撮影!
「ひな祭りが来ると、春がきたようなねー!」と皆さんに春の訪れを感じて頂けたイベントとなりました(^0^)

それでは、今回はこの辺で!



なんてん 私のお気に入り~伊藤編①~

2017年03月06日 08時50分27秒 | グループホーム ガーデンの家

こんにちは!なんてんの上岡です
先日、仕事が終わって夜道をとぼとぼ歩いて帰ってたら、近所の梅の花が満開に咲いていました。
顔をあげて、ふと、夜空を見上げると三日月が綺麗に出てて、月明かりに梅の花がいい感じに照らされていたんです。
ありふれた毎日でも、小さな春の訪れを感じる今日この頃の上岡です。
写真がなくて見せられないのが残念ですが、そこは皆様の素敵な想像力におまかせしますね
入居者のみなさんにもさっそくお話したら喜んでくださり、話に花が咲きましたよ


さて、さて、先月に上岡のお気に入りの風景をブログでご紹介しました。
今日はなんてんユニットの頼もしいリーダー!伊藤のお気に入りをご紹介します!!

伊藤リーダーにバトンタッーーーーチッ


こんにちは!!なんてんの伊藤です
今回は夜勤のときの私のお気に入りを紹介します

夕食が終わり、にぎやかな団欒も終わり、入居者様たちも
「何もなければもう寝るよ~。おやすみ~」とお部屋に戻られて・・・。
夜の21時半頃には、入居者様のほとんどが眠りにつかれます。
静かな静かなフロアーになります。
フロアーには私だけ!?

・・・と思いきや、私の横でおしゃべりしたり、童謡や民謡のオンパレードが

この笑顔


少女にかえったようなこの笑顔最高です。

歌が好きな方なので、いつも歌を唄っておられます。
おかげで私も覚えて唄えるようになり、楽しく一緒に唄っております
「お姉ちゃん、上手だね」とお褒めの言葉もいただきました(笑)
唄ってる先生が上手なんですよ


このお顔が見たくて、日々接しております
いつもたくさんの笑顔をありがとうございます

それでは、今日はこの辺で失礼いたします。なんてんの伊藤でした



頼もしい伊藤リーダー!お気に入りの紹介ありがとうございました。
リーダーということで、特別にお気に入り第二弾があります。

それは、また次回に!!楽しみに待っててくださいね。
上岡も楽しみに待ってます(笑)



まだまだ寒いので、お体には気をつけてくださいね。
ありがとうございました




















なんてん 体を拭くだけじゃないんです笑

2017年03月04日 09時09分00秒 | グループホーム ガーデンの家
どうも~グループホームガーデンの家の高山です。
日中がとてもあたたかくなってきましたね
その影響か高山は日中眠たいことが増えてきました笑

こんなときこそ
皆さんと一緒にしっかり体を動かしていきましょう!


最近は音楽体操やソーラン節を使ってみたりと
色んな体操を試しているなんてんですが今回は…

タオルを使います
高山、皆さんと一緒に頑張りマース
さてテーブルを動かして、椅子を円になるように並べて準備完了
さぁ行きますよ



まずはタオルをしっかり回します!



これはすごく肩の運動になるんですよ

続いて棒のように持って



しっかりと伸ばしていきましょう



今度は日頃のストレスを笑



タオルで床を叩くように勢いよく振り下ろします

このあともタオル丸めてを投げたり、引っ張り合って腕の運動をしました!

たまにはこんな体操もいいですね
なかなか入居者様の反応も良かったので体操用のタオルを購入しようかな

今日はこの辺で失礼します
ありがとうございました

小多機~春の暖かさで~

2017年03月03日 08時24分43秒 | 小規模多機能センター緑井
皆さま、こんにちは!
小規模多機能センター緑井の阿波です

小多機では、お食事のご飯とお味噌汁は利用者様と一緒に作っています
毎日のことですので、最初は喜んで手伝っていただいていた利用者様もだんだんと
「はぁ~ええわいね。あんたらがやりんさい」
と少しずつではありますが面倒くさがってきました(笑)
「このままではマズいせっかくの皆さまの役割がなくなってしまう」と焦った職員は、
いつも声をかけさせていただいていない利用者様に声をかけてみました
「○○さん味噌汁の具材を切るの手伝ってくれませんか
優しい声かけが響いたのか、ニコニコ笑いながら台所へ来てくれました
ザクザク

ザクザク...

ザクザク....

ザクザク.....

止まりません(笑)
この利用者様、普段は杖と手引き歩行の方ですが台所に立つと、あら不思議何も持たず立てますね

この日はとても暖かい日で、皆さまと一緒にお散歩に行きました

この利用者様が手伝っていただけたのも、この暖かさのおかげだったりして...(笑)


では、今日はこのへんで