今月が終われば、今年も半分が終わってしまいます。
ハーフマラソンリベンジだ!と言っていたのが一年前。もう一年経つのが早い!
そんなスピードでハーフの半年は倍のスピードで過ぎ去っていきます。
ゆく半年のお楽しみは…。
朝ランのご褒美のビールを飲みながら「西郷どん」を観ることです。
番組最初の音楽と海の映像ぐらいから気持ちが入っていき…
「いの~ちは~、いらな~い~…」
毎回、目と鼻を潤ませ、時には顔をぐしゃぐしゃにしながら観ています。
好きすぎて、たまに18時からと20時からの同じものを観てしまう時があります…。
もう半分が終わってしまうのか…。
あと半分しかないのか…。
伊藤工設計の社是は「敬天愛人」です。
西郷さんは晩年この言葉を多く利用しました。
意味は…
「天」とは「自然」と訳すそうです。
自然とは正義、正しいこと。
人を愛することとは…
自分の利益より、相手の利益を優先すること、思いやること…。
正しい当たり前のことを当たり前に行うこと。
そして、人を思いやること。
いい言葉です。
鹿児島県にある橋の欄干にはよくこのことばが刻まれています。
ゆく半年のヒット商品は…
2年前ぐらいから歯の治療と点検を行なっていました。
3ヶ月に1回の割合で歯の点検を行なっています。
「時すでに遅し…」のところもありますが
何とかギリギリで治療ができている??
少しずつですが良くはなっています。
急激にはよくならないのは当たり前ですが…もう少しよくなってもと…。
そんな訳もあり、お医者さんから歯磨きのサンプル品をいただきました。
2本も!
この歯磨きを使ったら磨くのが楽しくなってきました…。
早速購入!「クリーンデンタル」1本:1350円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7f/4e6f6e29ca83fa9b1f753d9cfd7c60c7.jpg)
た、た、高い! 結構しますが気に入っています。
夜だけ利用しています。安心感があります…。
さて、くる半年は…