個人雑誌編集長兼雑用作家、

遣りたい事をやりしたい事をする。難しく考えず人生を楽しむ事を目指しています。※恋人募集中、稼げたらね!

「自由気まま」11月9日

2024-11-09 00:03:29 | 活動著作作品

これからの未来は、今ある娯楽の数が増えて行き、

更には、技術進歩で加速度的に娯楽も際限なく増える恐れが有ります。

映画などは、もう過去の映画を見る時間も無く、映画を見ているだけで人生が終わって仕舞う程、

その数が増え続けています。

ゲームなどをしながら人生を終える事も稀な話では無くなり、人間の人生の大半が娯楽やゲーム映画や動画で完結する。

そんな恐ろしい事態になって行きます。

マンガなども、その数が増え続けて、地球上の人口の数を軽く超えるのは時間の問題になって来ました。

そうなると、人間は娯楽に生まれる瞬間から人生を終える瞬間まで、

耳や眼、口や舌など、皮膚や鼻の穴から、頭の中に大量に送り込まれる状態になります。

五感は娯楽を受け入れる受け口となり、頭は娯楽を消費する最終処分場と化します。

果たして人間は押し寄せる娯楽に耐えきって、80年から100年の人生を末等出来るのか?

これから、娯楽は更なる進化したデバイスやモバイル、脳に直接埋め込む機器で、

拒み様もなく大容量の娯楽データが量子通信で、無限大に脳へと直接に送り込まれる事に為り、

押し寄せるエロやコメディー、感動するヒューマンドラマを、24時間365日、流し素麵に化する事に為るでしょう?

その時、人間の感情はハイパーマルチ状態で受け取れるスーパーヒューマンとなるでしょう!

そして、AIが、人間どもを支配する世界が遣って来るのです。


2024年11月9日